■今、本場韓国で人気の韓国料理店を突撃レポートする「人気の韓国料理店・現地レポート」
今回ご紹介するお店は、
京機道(キョンギドウ)ソンナム市の「ハムジバク」というお店です。
(「ハムジバク」というのは「水などを汲むときに使う、木をくり抜いた容器」の事です。)

このお店で有名なのが「じゃがいものジョン」と「ベックスギ」です。

「じゃがいものジョン」は、私のレシピでもご紹介しましたね。
もう一つの、日本では聞き慣れない名前の人気料理が「ベックスギ」という料理です。
これは、鶏丸ごと一匹をお湯で煮込んだ料理です。

鶏丸ごと一匹を煮込む料理と言うと、日本では「サムゲタン」が有名ですね。
けれど、この「ベックスギ」は、「サムゲタン」の様に中に詰め物をせずに煮込みます。
その代わりに、料理に使われる鶏は、
「トジョンタン」
と呼ばれる限定種に限られます。
普通の鶏に比べて、コクがあり味わい深いのが特徴です。
このトジョンタンの濃厚な味そのものを味わうために、食べ方はとてもシンプルです。
取分けた鶏肉に酢と砂糖で味付けした細ネギをのせて頂くだけ。

最後に、残ったスープにご飯を入れて雑炊に仕上げます。
「トジョンタン」のコクのあるスープで頂く絶品の雑炊です!

ソウルから車で行ける距離なので、
ちょっと遠出してでも、行ってみる価値のあるお店ですよ!


ランキングに参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
【人気の韓国料理店・現地レポート!の最新記事】
↑これは「タッカンマリ」とは
また違ったお料理なんですか?
先日、東大門で「タッカンマリ」を食べて
感動してきました。
チョンマル マシッソ!でした(^O^)
昨日、粉末唐辛子のキムチ用が届いたので
カクテキに挑戦しました〜
食べるのが楽しみです〜(^O^)
タッカンマリを食べられたんですね!
タッカンマリを出してくれるお店って、
専門店以外にはあまりないので、
よくお店を探せましたね!(笑)
今回ご紹介した「ベックスギ」も
「タッカンマリ」とよく似た料理です。
「トジョンタン」だけを材料に使い、
そのほかは何も入りません。
(最後にネギをのせるくらいかな)
食べるときはタッカンマリのようにたれにつけるのではなくて、
お酢ベースの薬味をのせて食べます。
タッカンマリもベックスギも、
どちらも一度食べたら忘れられない味です!
カクテキ、楽しみですね!
ではまた!