2008年06月07日

とっても珍しいカルビ料理

こんにちは!ミオクです。

■今、本場韓国で人気の韓国料理店を突撃レポートする「人気の韓国料理店・現地レポート」

今回は、先日ご紹介したお店、
三清洞(サンチョンドン)「ヌンナム・チブ」
もう一つの名物料理をご紹介します。

nunamuchi_011.jpg

料理の名前は「トク・カルビ」。
日本では、あまり聞いた事も見た事もない韓国料理ですね。

nunamuchi_012.jpg

見た目は「ハンバーグの横に太めのマカロニが添えてある」みたい!(笑)

けれど、ハンバーグのように見えるのは、
最高級の牛カルビを、包丁で何回も細かく切れ目を入れて焼いたものです。

切れ目を入れて平にのびたカルビを折り重ね、
更に切れ目を入れて伸ばして行きます。
これを気が遠くなる程何回も繰り返してから焼き上げる、
とっても手間のかかる料理です。

切れ目の入ったカルビが何層にも重なって、
「まるでお餅の様な食感」な事から「トクカルビ」(お餅カルビ)と呼ばれます。
味付けも韓国料理の割には薄味なんですが、
噛めば噛む程、コクのある味わい深いお料理です。

また、横に添えてある太めのマカロニの様なものは、
「トク」という韓国のお餅を焼いたもの。
日本のお餅と団子の中間の様な食感です。

お餅の様な食感の「トクカルビ」の横に、
本物のトク(お餅)が添えてある訳ですね(笑)

最高級の牛カルビを使い、とっても手間のかかる料理だけに、
韓国でも専門のお店でしか味わえない貴重な料理です。

ソウルに行かれた時には、是非味わってみて下さい!

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif

ランキングに参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
この記事へのコメント
おいしそうですね。辛くない物も食べたいですもの。これは、韓国料理でも、辛くなさそうですね。
Posted by マリコ at 2008年06月07日 23:12
マリコさん

そうそう、トクカルビは辛くありません。(笑)
味付けも韓国料理には珍しく薄味です。
ところが何回も包丁で切れ目を入れ、
それを折り重ねたカルビなので、
噛めば噛む程、コクのある肉汁がしみ出て来る味わい深い一品です。

そうそう、記事に書き忘れたんですが、
食感は、お肉なのにお餅の様なんです。

だから、「トクカルビ」(お餅カルビ)という名前なんですよ。(このお店では、更にトクが一緒に添えられてますが)
Posted by ミオク at 2008年06月08日 12:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。