今日、ご紹介する韓国料理のレシピは、
【ブデ・チゲ(軍隊鍋)】です。

ブデ・チゲは、ソーセージやハムの入った(日本では考えられない)鍋料理です。(笑)
朝鮮戦争の時に駐留したアメリカ軍が持ち込んだソーセージを、
キムチ・チゲに入れたのが始まりだと言われています。
韓国では、このブデ・チゲの専門店がある程、ポピュラーな料理となりました。
【材料】
-A-
お魚ソーセージ(太めのもの)・・・100グラム
ボロニア・ソーセージ(ハムやベーコンでもOKです)・・・100グラム
豚肉(薄くスライスしたもの)・・・150グラム
韓国カボチャ・・・1/2
セリ・・・60グラム
ネギ・・・1/3本

-B-
コチュジャン(韓国赤みそ)・・・大さじ2
コチュカル(赤唐辛子の粉末)・・・大さじ3
韓国醤油・・・大さじ2
日本酒・・・大さじ2
ニンニクすりおろし・・・大さじ2
塩・・・少々
コショウ・・・少々
米のとぎ汁・・・1.5カップ

※お好みのソーセージ・ハム・ベーコンを使って下さいね。
※旬のセリを使っていますが、菊菜でもOKです。
※韓国カボチャがなければ、白菜などの他の野菜で代用できます。
【作り方】
1.韓国カボチャは半月切りにします。
2.セリは食べやすい長さにカットします。
3.ネギは斜め切りにします。
4.魚ソーセージは、少し厚めにカットします。
5.鍋に-A-をきれいに並べます。(まだ火はつけません)

6.-B-を次の順番でかけます
1.米のとぎ汁
2.コチュカル
3.ニンニクすりおろし
4.日本酒
5.コチュジャン
6.塩・コショウ・韓国醤油

7.中火で15分〜20分煮込みます。
8.セリを入れて、弱火で3〜4分煮込んで出来上りです。

古い白菜キムチがあれば、一緒に入れて頂いても結構です。
スープが残ったら、最後にラーメンを入れて食べましょう!
韓国流の食べ方は・・・もちろん!ご飯の上にのせて!(笑)



ランキングに参加してます。
ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
メルマガをはじめました!
韓国料理のレシピをメールでお届けしま〜す!
ご登録は、このページの右上の登録フォームからどうぞ!
これはドイツでもできますね!!とっても美味しそうです!これの最後に冷ご飯とチーズを入れるのはどうでしょう?辛いリゾットになるかも?
ミオクさんにドイツ料理をたくさん教えたいのですが、ドイツ料理の担当は彼なので、作り方があまりわかりません。。私はアジアン料理とイタリアン専門です(笑)でもドイツ料理は結構、ハーブ類を使います!!家には10種類の乾燥ハーブが。。ポテトサラダにオレガノを入れたり、魚や肉にもハーブをたくさんとバターもしくはクリームソースで食べます♪
実はドイツでは、ソーセージはお祭りの時、もしくはバーベキューの時などしかソーセージを食べません。家庭料理ではそんなに出ないです!日本もみんな寿司&天ぷらばかり毎日食べている訳ではないですよね〜?!ドイツ料理は肉料理とポテトが多いです!!ではではまた♪
韓国でも「ブデチゲ」にご飯を入れたりします。
チーズを入れれば、更においしいと思いますよ!
私も是非やってみます!
「フュージョン料理」の完成ですね!
そっかそっか、ドイツでのソーセージ事情がよく分かりました。
確かに、毎日ソーセージばかり食べてたらおかしいですよね!(笑)
ハーブ類を多用する事も、少し驚きです。
きっと韓国料理にも、韓国人の私が「当たり前」って思いながらも意外な事ってあるんでしょうね。(笑)
そんな「気づき」や「発見」の出来るブログにして行けたらいいな!って思いました。
マリアさん得意の、アジアン&イタリアンも是非教えて下さい。
それでは、また遊びに来て下さいね!