2008年05月09日

レシピ・串刺しチジミ

2008年5月9日(金)

こんにちは!ミオクです。

今日、ご紹介する韓国料理のレシピは、

【串刺しチジミ】です。

ちょっと怖い名前のチジミですが・・・(汗)
お好みの野菜やお肉を串で刺して、チジミにしたものです。

kushi_chizimi_05.jpg

日本では、あまり見かけないチジミですが、
韓国では、誕生日やパーティーなど、
おめでたい席では必ず作るチジミです。

【材料(4人分)】
牛バラ肉・・・180グラム
ネギ・・・1束
赤パプリカ・・・1個
エリンギ・・・6個
卵・・・2個
小麦粉・・・1/2カップ

-A-
ごま油・・・少々
醤油・・・少々
砂糖・・・少々
コショウ・・・少々

kushi_chizimi_01.jpg

【作り方】
1.材料を全て、5センチの長さにカットします。

kushi_chizimi_02.jpg

2.牛肉に-A-をかけ、手で揉み込みます。

3.エリンギはコショウ・塩少々で味付けます。

kushi_chizimi_03.jpg

4.材料を並べ、串で刺し形を整えます。

kushi_chizimi_04.jpg

5.小麦粉をまぶした後、卵に付け強火で熱したフライパンで焼きます。

kushi_chizimi_07.jpg

6.片面が焼けたら中火にし、もう片面を焼いて出来上りです。

kushi_chizimi_06.jpg

【召し上がり方】
このまま、「ガブッ!」と頬張って下さい!
冷えても、おいしく頂けます。

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif

ランキングに参加してます。
クリックして頂けると励みになります。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


【あとがき】
主人が単身赴任をして1週間がたちました。
一緒にいると腹がたつ事も多かったんですが、
やっぱり、いるべき人がいないって言うのは、
なんとも寂しいものですねえ。

さっき、「ブログがんばって作ってるか〜?」
って電話が掛かってきました。
「もう、電話代かかるんだから、スカイプにしてよね」
って言いながらも、うれしかったです。(笑)

本場韓国のチヂミレシピはこちら。

商品紹介(大).jpg
posted by ミオク at 08:11 | Comment(6) | TrackBack(0) | チヂミ(チジミ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しみにブログのぞてますよ。今は青唐辛子入りのチジミにはまっていますよ。串刺しチジミも機会があればチャレンジしてみますね。
さばと大根の煮付けですが、私が昔に食べたのは
お醤油の味が効いてるような感じのもでしたが、そのような味付けはありますか?あれば教えてくださいね。ほかの魚でもいいですよ。
お願いします。
Posted by フーミン at 2008年05月10日 23:06
フーミンさん

いつも来ていただいてありがとうございます。

お醤油味のチョリムですね!
ありますよ!
鯖などの青身魚以外に、
白身魚などを使って作ることもあります。

先日アップしたコチュジャンベースのチョリムも、
カレイなどの白身魚で作ってもおいしいですよ。

醤油ベースのチョリム、
近々作ってみますね。
レシピ、しばらくお待ちくださ〜い!
Posted by ミオク at 2008年05月11日 18:23
ミオクさん、お返事有難うございまーす。
実は、うちは和食の店をやってるのですが、自分が大好きなチジミをメニューにのせたら、喜んで頂いて、その上に、チョリムやビビン麺が食べたーいだって、ほんとどうしようって感じですよ。

それと、最近できた済州島出身の友達をびっくりさせたいんです。チジミはほめられたんですよ。
もっと彼女に近ずきたい気持ちです。この三ヶ月間でチジミ多分30枚は練習しましたよ。

ミオクさん頼りにしてまーす。
Posted by フーミン at 2008年05月12日 01:03
コンバンワ♪ 
串刺しチヂミ、確かに名前ちょっと怖いですが笑)
すごく韓国っぽくて美味しそう(*'v'*)♪
こんな料理法があるんですね〜、ほんと勉強になります。
ありがとうございます!

ミオクさんもスカイプやられるんですね*
実は私も、妹がアメリカの人と結婚して今ワシントンDCに
住んでいるので、スカイプ様様なんです☆
ほんと便利な機能ですよね、発明した人に
感謝したくなります (:_;) 。
テレビ電話みたいに話せるのもありがたいし、
しかも国際電話なのにタダ!!  ステキです。
旦那さまからの
「ブログがんばって作ってるか〜?」
さりげない言葉いいですね♪ 
たまに離れると普段見えないことが見えたりしますもんね(*'‐'*) 。

またレシピ楽しみにしてます☆






Posted by haruharu at 2008年05月12日 20:28
haruharuさん、

本当、離れてから分かる事って多いですよね。
一緒にいると喧嘩ばかりしているのに、
あのうるさい声が聞こえないシーンとした家に一人いると、
別の場所に来たみたいです。(笑)

私も韓国の友人と話すのに、スカイプをよく使ってます。
とくに、スカイプ・アウトという契約をすると、
韓国の携帯電話に電話をする料金が、
日本国内通話より安いんです!
3,000円をチャージして、半年以上使えるので、
とっても重宝しています。

なんか、スカイプの宣伝みたいになってしまいました。(笑)

また、遊びに来て下さ〜い!
Posted by ミオク at 2008年05月13日 21:40
フーミンさん

そっか、和食店をなさっているんですね。
実は、私の姉の旦那さんも和食のお店を経営しています。
休日には、日本食と韓国食の対決なんかをしたりするんですよ。(笑)

韓国料理のメニューでお客さんが喜んでくれて、
うれしですね。
ビビン麺は、偶然にも昨晩作って食べたんですよ。

1.そうめんをゆでます。
2.コチュジャン・酢・砂糖・ごま油を、お好みに合わせて混ぜ合わせます。
3.野菜は、キャベツ・キュウリの千切りと、白菜キムチがあれば、それも細かく刻みます。
4.野菜とタレをよく混ぜて、そうめんの上にかければ出来上りです。

詳しいレシピは、機会を見て載せますね。

それにしても、チジミ30枚はスゴいです!(笑)
串刺しチジミは、お店のメニューに載せると、
「これ、何?」って話題にならないかなあ〜・・・
Posted by ミオク at 2008年05月13日 21:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。