2008年04月30日

レシピ・サンゲタン

2008年4月30日(水)

今日のレシピは「サンゲタン」です。

sumgetam_08.jpg

鶏を丸ごと一匹使う豪華な料理ですが、
高麗人参や干しナツメなどが沢山入った「薬膳料理」なんですよ。

韓国では夏のスタミナ料理として、春から夏にかけて好んで食べます。

鶏丸ごとは、あまり売っているお店がないかもしれませんが、
お肉屋さんに予約しておけば、用意してくれるはずです。

また、高麗人参・干しナツメも日本では手に入りにくい食材ですが、
韓国食材店やインターネットでも購入できます。

一見難しそうに見える料理ですが、煮込みに時間がかかるだけで、
それほど手間はかかりません。

見た目も豪勢なので、
ホームパーティーなどで「おもてなし料理」として作ってみたらいかがでしょう。

【材料(4人分)】
鶏まるごと(600グラム〜700グラム)・・・2羽
(内蔵を取り出し、中が空になったものを買って下さい)
高麗人参・・・1本

sumgetam_03.jpg

餅米・・・1/2カップ
栗(皮をむいたもの)・・・8個
干しナツメ・・・8個
ニンニク・・・8かけ
ネギ・・・少々

sumgetam_02.jpg

【作り方】
1.餅米は洗ってから、ザルに上げておきます。

2.高麗人参は水で軽く洗い、キッチンペーパーなどで拭いておきます。

3.鶏は中まできれいに洗います。特に、黄色い油は取り除いて下さい。

4.鶏の中に、次の順番で具材を入れます。
  1.餅米
  2.栗
  3.干しナツメ
  4.ニンニク
  5.高麗人参
(餅米がふくれるため、若干余裕を持たせて下さいね)

sumgetam_04.jpg

5.穴の周りの皮を集めて、楊枝で穴を塞ぎます。

sumgetam_05.jpg

6.鍋に水(8〜9カップ)・鶏肉を入れ、強火で1時間、
 更に中火で40分煮込みます。

sumgetam_06.jpg

(余分な具材があれば、鍋に一緒に入れます)

7.器に盛り、みじん切りにしたネギをのせます。

sumgetam_07.jpg

【召し上がり方】
食べる時に、塩・コショウで好みの味に整えて下さい。
中の具材は、全部食べられます。

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif

ランキングに参加してます。
クリックして頂けると励みになります。

【あとがき】
サンゲタンは、もともと宮廷でしか食べる事の出来ない
高級料理でした。
今では家庭にも普及して、サンゲタン専門店もある程です。

韓国のビジネス街では、
お昼にサンゲタンを食べるサラリーマンの姿も多く見られます。
posted by ミオク at 00:50 | Comment(3) | TrackBack(0) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして
先月、初めて韓国に行き南大門市場で参鶏湯
を食し感動しました。
同じ味になるかは解りませんが似た味を再現したいと思いレシピを検索したところ
ミオクさんのレシピにHITしました!
丁寧で解りやすかったです。
今、鶏を取り寄せてるので着後作りたいと思います。
有り難う御座います。
Posted by だてまき at 2011年08月29日 12:13
だてまきさん、こんばんは。
こちらこそ、初めまして。
美味しい韓国旅行の思い出、いいですね〜。
参鶏湯に挑戦するなんて、すごいすごい!
きっと、美味しい一品ができますよ。
また、感想等も聞かせてくださいね。
これからも、よろしくお願いしま〜す。

ミオクでした。
Posted by みおく at 2011年09月02日 22:12
はじめましてジョンヒといいます
参鶏湯を息子達のために作りたいと思います(^o^)ミオギオンニのレシピ参考にさせていただきます
Posted by ジョンヒ at 2011年12月10日 09:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。