今日はmi-okとhyon-ok、それぞれの旦那さんを連れて琵琶湖までドライブに行ってきました。
午前中は曇りでしたが、午後からはすっかり晴れ渡り
とっても気分が良かったです。
途中、湖西の今津町にある、
「ザゼン草」の群落を見てきました。

写真の通り、
仏像の光背に似た形の花弁の重なりが僧侶が座禅を組む姿に見える事が、
名前の由来とされています。(ウィキペディアより引用)
2〜3月に湿地に育成するらしいですが、
この今津町の群落のように、密集しているのは珍しいとの事でした。
群落には、湿地の中に入れるように渡り廊下がしいてあり、一周5分ほどで見て回れます。
何も考えず、ゆっくりと歩くのがおすすめですよ。