2011年11月10日

レシピ・苦みの後にお口に残る甘み、明日葉(アシタバ)のナムル

こんにちは!ミオクです。

先日、ブログやTwitterでお世話になっているフランクさんから、
「明日葉(アシタバ)」という野菜を頂きました。

DSC02768.JPG

実は実はこの明日葉、私にとっては初めてのお野菜です。
「天ぷらにすると美味しいですよ」とフランクさんからお聞きしていたのですが、
野菜と聞いたら、まずはナムルにしたくなるのが韓国人の性・・・?

というわけで、今回の韓国家庭料理のレシピは
「明日葉(アシタバ)のナムル」です。

DSC02792.JPG

この明日葉という野菜、
茹でているときに我慢しきれずに一口いただいたのですが、
上品な苦みの後に、ほんのりした甘みがお口の中に残ります。
正直、おいしい!

そこで今回のナムルは、この明日葉の旨味を生かすため、
あえて薄めの味付けにしてみました。
それではレシピです。

【材料】
 ・明日葉(アシタバ)・・・15本

【ヤンニョム材料】
 ・ごま油・・・大スプーン2
 ・ごま・・・小スプーン1.5
 ・醤油・・・小スプーン1.5
 ・おろしニンニク・・・小スプーン1
 ・塩・・・少々

【作り方】
 1.明日葉は半分にカットし、熱湯で茹でます。

DSC02784.JPG

 2.茹でた明日葉を冷水で洗った後、手でよく絞ります。

DSC02786.JPG

 3.2の明日葉とヤンニョム材料をボールにいれ、手で優しく混ぜ合わせて出来上がりです。

DSC02788.JPG

DSC02789.JPG

ミオクでした。

ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。

お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)

ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。

ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif
posted by ミオク at 21:27 | Comment(2) | TrackBack(1) | 野菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私はいつも、茹でて醤油で…というのが多いですが、ごま油やニンニクで味付けをすると、明日葉の美味しさが、さらに引き立ちそうですね。
素晴らしいレシピをありがとうございます。
早く次のが届かないかなぁ。(*^_^*)
Posted by フランク at 2011年11月11日 11:11
フランクさん、美味しい明日葉をありがとうございました。

茹でている途中に、我慢しきれずに食べた
あの一口のほろ苦さと甘みが、今でも忘れられません。
本当においしかった〜♪

こんなに美味しい野菜を今まで知らなかったなんて・・・
こちらこそ、お礼申し上げます。

ミオクでした。
Posted by ミオク at 2011年11月15日 23:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

明日葉
Excerpt: 同じ料理でも作り方、レシピは人それぞれ。あなた好みの味、調理法がみつかるように、できるだけ多くの情報を集めてみました。
Weblog: みんなの料理レシピ
Tracked: 2012-05-08 18:49
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。