2011年09月08日

ピリ辛ヤンニョムでいただく、ヤンニョム・トトリムク

こんにちは、ミオクです。
今回の韓国料理のレシピは「ヤンニョム・トトリムク」です。

DSC02464.JPG

「トトリムク」はドングリから作った寒天のこと、

「ドングリから作った寒天って、どんな味がするの?」
って、思われたかもしれませんが・・・
実は実は・・・

味はほとんどありませ〜ん。(笑)

日本のお豆腐のように、お醤油ベースのタレをかけて食べるのが、
一般的な食べ方ですが、
今回は、コチュカル(赤唐辛子の粉末)を加えたピリ辛のタレで頂きます。

トトリムクが手に入らないときは、湯豆腐で代用してくださいね。

それではレシピです。

【材料】
 ・トトリムク(ドングリの寒天)・・・100グラム
  (湯豆腐で代用可)
 ・サンチュ・・・適量

【ヤンニョム(合わせ調味料)材料】
 ・細ネギ・・・1本
 ・青唐辛子・・・・1本
 ・コチュカル(赤唐辛子粉末:粗目)・・・小スプーン1
 ・醤油・・・大スプーン1.5
 ・砂糖・・・少々
 ・ごま・・・・小スプーン1
 ・ごま油・・・小スプーン1

【作り方】
 1.トトリムクは一口サイズにカットします。
 2.細ネギと青唐辛子はみじん切りにします。
 3.ヤンニョム材料を混ぜ合わせます。
 4.お皿にサンチュをしき、上にトトリムクを盛りつけます。
 5.上から3のヤンニョムをかけて出来上がりです。

DSC02465.JPG

ミオクでした。

ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。

お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)

ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。

ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif
posted by ミオク at 00:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 豆腐料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見た目は大好物のくず餅そっくり。(*^_^*)
きな粉と黒蜜で食べても美味しかったりして。

ちなみに、ドングリ豆腐とは別物でしょうか!?
いずれにせよ、一度は食べてみたい食材です。
Posted by フランク at 2011年09月10日 08:16
フランクさん、こんにちは。

くずもち、私も大好きです。
美味しいですよね〜。

トトリムク、
ドングリ豆腐と同じですね。
是非、食べてみてくださいね〜。

ミオクでした。
Posted by ミオク at 2011年09月10日 11:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。