お盆も終わったというのに、まだまだ暑い日が続きますね〜。
あ〜、暑い暑い。(笑)
と、こんな夏に、なぜか私が食べたくなるのがホタテのバター焼き
夏のバーベキューといえば、ホタテにバターをのせて、
網の上でジュージュー焼いていただくのが、我が家の恒例です。
さてさて、今回はバターの代わりにピリ辛ヤンニョムをのせて焼きました。
コチュカルのピリ辛とお醤油の香りが、ホタテの旨味に絡みます。
というわけで、
今回の韓国料理のレシピは「ホタテのヤンニョムクイ(焼き物)」です。
それではレシピです。
【材料】
・ホタテ・・・2枚
【ヤンニョム(合わせ調味料)材料】
・コチュカル(赤唐辛子粉末:粗目)・・・小スプーン0.5
・醤油・・・小スプーン1
・ごま油・・・少々
・ごま・・・小スプーン0.5
・細ネギ(みじん切り)・・・小スプーン1
・青唐辛子(みじん切り)・・・小スプーン1
【作り方】
1.ヤンニョム材料を混ぜ合わせます。
2.ホタテの身に1のヤンニョムをかけ、グリルで焼いて出来上がりです。
ミオクでした。
ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。
↓
お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)
ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。
↓
ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選
ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓



タグ:ホタテ
今日もおいしそうなレシピありがとうございます。
(先日間違って本名でコメントしちゃいました・・)
ミオクさん、福井なんですね!!
滋賀と隣じゃないですか〜嬉しい
隣と言っても、滋賀には海がないので、食べるものはぜんぜん違いますよね。
フナ寿司とか、鴨とか私は食べられないです。
ミオクさんは好き嫌いないんですか?
前にダチョウを食べたいっておっしゃってたような気が・・・笑
そうそう、お隣さんですね♪
実は実は、私が住んでいるのは県境の町です。
車で20分も走れば琵琶湖が見えますよ〜。
先日も、琵琶湖沿いの道の駅まで野菜を買いにいきました。
そのときの野菜で作ったレシピも、
そろそろご紹介しようと思っています♪
ところでダチョウですが・・・
まだ食べてません・・・(笑)