今回の韓国料理のレシピは「タコとキュウリのキムチ」です。
ゆでダコとキュウリをコチュカル(赤唐辛子の粉末)、お醤油等で和えたキムチです。
作ってすぐに食べることができるので、
食卓での「もう一品」としてや、ビールのおつまみに手軽に作ってみてくださいね。
【材料】
・ゆでダコ・・・1匹
・キュウリ・・・2本
・塩・・・少々
【ヤンニョム材料】
・コチュカル・・・大スプーン1.5
・醤油・・・大スプーン1
・砂糖・・・小スプーン1
・塩・・・小スプーン1
・ごま油・・・小スプーン1
・ごま・・・小スプーン1
・おろしニンニク・・・小スプーン1
【作り方】
1.ゆでダコは一口サイズにカットします。
2.キュウリは斜め切りにし、塩少々をかけ5分間おいたら、
出で優しくしぼり水気をとります。
3.ボールに1のゆでダコ、2のキュウリとヤンニョム材料を入れ、
手で優しく混ぜ合わせて出来上がりです。
ミオクでした。
ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。
↓
お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)
ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。
↓
ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選
ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓



ところで、韓国製のコチュカルと日本製の唐辛子粉で辛さの違いはあるのですか?
簡単に作れて素晴らしいレシピですね。
我が家の唐辛子は今年、豊作で買わなくても秋までは楽しめそうです。
夏バテには最適なレシピ有難う御座います。
いつもご覧いただいてありがとうございま〜す。
さてさて、コチュカルと日本の唐辛子粉の辛さについて・・
コチュカルは、種類によって辛さに違いがありますが、
一般的に、コチュカルの方が辛いように思います。
それでは〜。
hatakeyamaさん、こんにちは。
唐辛子が豊作とのこと、いいですね〜。
自家製唐辛子で、暑い夏を乗り切りましょ〜!