今回の韓国料理のレシピは「ワカメと豆もやしの冷スープ」です。
お醤油・酢・おろしニンニクベースのヤンニョムで下味を付けたワカメと
栄養価の高い豆もやしを冷たい昆布だしのスープで頂きます。
氷を浮かべていただくのが韓国流
「暑くて食欲がな〜い」という時に、
さっぱりと頂きながら、きちんと栄養も取れるスープです。
それではレシピです。
【材料(4人分)】
・ワカメ(茹でたもの)・・・300グラム
・豆もやし・・・400グラム
・細ネギ・・・2本
・昆布だし・・・700ml
・氷・・・適量
【ヤンニョム(合わせ調味料)材料】
・醤油・・・大スプーン5
・酢・・・大スプーン3
・ごま油・・・大スプーン1
・砂糖・・・小スプーン1
・おろしニンニク・・・小スプーン1
【作り方】
1.ワカメは茹でます。
2.豆もやしはきれいに洗い、茹でます。
3.細ネギはみじん切りにします。
4.昆布だしは冷蔵庫で冷やしておきます。
5.ヤンニョム材料と1のワカメを手でよく混ぜ合わせます。
6.大きめのボールに5のワカメ、2の豆もやし、3のネギを入れ、優しく混ぜます。
7.6に4の昆布だしを入れて出来上がりです。
【召し上がり方】
それぞれの器に取り分け、氷をのせて召し上がってください。
ミオクでした。
ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。
↓
お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)
ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。
↓
ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選
ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓



わかめスープ大好きなので今度作ってみます。
いつもはダシダで作ってるのですが、こんぷだしともやし、おいしそうですね!!
日本で言うところのお味噌汁が韓国の人にとってはわかめスープなのですか?
昆布、もやしとワカメ、とっても合いますよ。
是非是非、作ってみてくださいね。
韓国で味噌スープと言えば「テンジャンチゲ」になりますが、
これはれっきとした「おかず」になります。
日本で言うお味噌汁の役割をしているのは「スープ」ですね。
具はワカメだけではなく、いろいろな野菜を使って作ります。