2011年07月12日

レシピ・ビールがすすむ!アサリのピリ辛ネギヤンニョムのせ

こんにちは、ミオクです。
今回の韓国料理のレシピは「アサリのピリ辛ネギヤンニョムのせ」です。

DSC02199.JPG

細ネギ、青唐辛子をみじん切りにし、
コチュカル(赤唐辛子粉末)とお醤油と合わせたヤンニョム(合わせ調味料)を、
茹でたアサリにのせていただきます。

DSC02203.JPG

ピリ辛のネギヤンニョムがアサリの旨味と合わさり、
う〜ん、ビールのおつまみに最適です。 (^_^)

それではレシピです。

【材料】
 ・アサリ・・・50枚

【ヤンニョム材料】
 ・細ネギ・・・1本
 ・青唐辛子・・・2本
 ・醤油・・・大スプーン4
 ・コチュカル(赤唐辛子粉末・荒目)・・・大スプーン1
 ・おろしニンニク・・・小スプーン1
 ・砂糖・・・少々

【作り方】
 1.アサリは茹でた後、開いたふたを外しておきます。
 2.細ネギと青唐辛子は細かくみじん切りにします。
 3.ヤンニョム材料をよく混ぜ合わせます。
 4.1のアサリをお皿にきれいに並べ、上から3のヤンニョムをのせて出来上がりです。

DSC02206.JPG

ミオクでした。

ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。

お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ豚肉! (お料理@LEE)

ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。

ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

ランキングに参加しています。
ランキングが上がると、とっても励みになりますので、
ボタンを「ポチッ」とクリックいただいて、応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif
posted by ミオク at 22:12 | Comment(6) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
初めてミオクさんのブログを知りました。

私は韓国料理が大好きで、1週間に2〜3回は韓国料理を作っています。

これからは、ミオクさんブログを参考に、レパートリーを増やして行きたいと思います。

Posted by hatakeyama at 2011年07月14日 10:41
ミオクさん待ってました〜☆
おいしそう!是非作らせて頂きます!しかし青唐辛子が売ってるところがない…かも。頑張って探してみます!

また作ったら報告しまーす♪

コチュカルはパウダー状のものでいいのですか?それとももう少し粗めの方がいいのでしょうか?

Posted by えりもも at 2011年07月14日 18:57
hatakeyamaさん、こんばんは〜 (^_^)
こちらこそ、初めまして。
こうしてお知り合いになれたこと、とっても嬉しいです。

1週間に2〜3回が韓国料理って、すごいすごい。
どんなお料理を作られているのか、是非是非教えてください。

これからも、よろしくお願いしま〜す。 <(_ _*)>
Posted by ミオク at 2011年07月14日 23:18
えりももさん、こんばんは〜。
いつもコメントをありがとうございます。

青唐辛子、スーパーマーケットにはなかなかないですよね〜。
我が家でも「青唐辛子切れ」の日がよくあります。 (^_^;A
そこでそこで、ちょっと調べてみました。
こちらのサイトで販売しています。

http://www.kfoods.jp/shopdetail/011001000005/order/

青唐辛子は冷凍保存できるので、多めに買ってもいいですよ。

コチュカルは、少し荒目のものを使ってくださいね。
Posted by ミオク at 2011年07月14日 23:21
昨日は、ミオクさんのレシピの中からピビン素麺とチジミ(パジョン)とファンテヘジョンククを作りました。

我が家は、奥さんはいっさい料理はしないで、旦那の私が全ての料理を作る家庭なんです(^_^)

韓国料理のために、我が家では韓国の青唐辛子を栽培しています。

私は、仕事で20年海外生活をしていた中で韓国料理が一番好きです。

今でも、一年に2回は韓国に美味しいものを食べに行っています。

これからも、ミオクさんの料理を参考に作ります。
宜しくお願いします。
Posted by hatakeyama at 2011年07月15日 09:31
hatakeyamaさん、こんにちは〜 (^_^)

ビビン素麺、チヂミ、ジョン・・・
すごいすごい、韓国料理のフルコースですね。
それも「男の料理」だなんて、うらやましいです。
奥さん、きっと幸せですね。

青唐辛子を栽培しているとのこと、これまたうらやましいです。
実は実は、私も栽培したいんですが、
なかなか場所がなくて栽培できません。

これからも、よろしくお願いしま〜す。
Posted by ミオク at 2011年07月18日 17:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。