2011年03月01日

ミオクの韓国料理レシピ、2月の人気レシピ・ベスト10

こんにちは、ミオクです。

3月に入り温かくなって来て、
こころなしか、春も近い感じがしますね〜♪

さてさて、
今回は、ミオクの韓国料理レシピ、2月のアクセス・ベスト10です。

堂々の第一位は「カンジャン・ケジャン(ワタリガニの醤油漬け)」です。

kezyan.jpeg

堂々というのは、2位に大きな差を付けての1位だからです。

「なぜ????」と調べてみたら、
2月に、「カンジャン・ケジャン」がテレビで紹介されていたんですね。
沢山の方が「カンジャン・ケジャン」のレシピを検索されていました。
ミオクのレシピが、美味しいカンジャン・ケジャン作りの一助になれば幸いです。

それでは、ミオクの韓国料理レシピ、2月のアクセス・ベスト10です。

レシピ・韓国かに料理の王様、カンジャン・ケジャン(ワタリガニの醤油漬け)
DSC00587.jpeg「あまりの美味しさにご飯がなくなってしまい、
隣のお家にご飯を盗みに行く」という言い伝えから
「ご飯泥棒」という名が付く韓国かに料理の王様です。





レシピ・韓国のり巻き
norimaki_12.jpeg沢山の具が入った、色鮮やかな韓国ののり巻きです。
酢飯ではなく、普通のご飯を使うのが韓国流。






レシピ・サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)
sangyopsare_08.jpegカリカリになるまで焼いた豚バラ肉を
サンチュやごまの葉に包んでいただきます。
おいしく食べるコツは、
サンチュと一緒に巻いて食べる薬味作りを
手抜きしないという事。
今回は特製のネギの薬味をのせて頂きます。


レシピ・簡単ユッケジャンスープ
yukkezyan_11.jpegミオクのお姉さん、
ヒョノクが簡単に作れるようにアレンジした、
簡単ユッケジャンスープです。







レシピ・チャプチェ(韓国春雨と野菜の炒めもの)
chapche_11.jpeg韓国春雨を使った、韓国家庭料理の定番です。
来客の時には、必ずといっていいほど作る一品なんですよ!







レシピ・豚肉のポッサム
buta_possamu_10.jpeg「ポッサム」というのは「包み隠す」という意味。
茹でた豚肉に薬味をのせ白菜で包んでいただきます。







レシピ・味噌チゲ
miso_chige_04.jpeg日本のお味噌汁と違って、お味噌を入れて、
グツグツ煮込んで作ります。
風味豊かなお味噌を堪能出来るチゲです。






レシピ・テールスープ
teru_soup_05.jpeg滋養強壮抜群のスープです!
テールをコトコト煮込んで作りましょう。







レシピ・ナクチポックン(タコの辛炒め)
nakuchi_pocken_09.jpegナクチは手長タコのこと。
このナクチを激辛で炒めた料理です。
ミオクおすすめの一品です。






レシピ・ふわふわが美味しい、ケランチム(鶏卵のチム)
E58DB5E381AEE38381E383A004.jpegふわふわした食感が特徴の韓国風茶碗蒸しです。
とっても簡単に作れますよ〜。






ミオクでした。

ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。

お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ 豚肉! (お料理@LEE)

ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。

ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif
posted by ミオク at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の人気レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。