2011年01月18日

レシピ・豚カルビの旨味がたっぷりと染み込んだ白菜キムチが絶品!骨付き豚カルビと白菜キムチのチゲ

こんにちは、ミオクです。

今回の韓国料理のレシピは「骨付き豚カルビと白菜キムチのチゲ」です。
白菜キムチは、日にちが経って酸味の増したものを使います。

DSC01316.JPG

DSC01311.JPG

程よい柔らかさに煮込まれた骨付き豚カルビをガブッと頬張ると、
豚カルビの肉汁の旨味とヤンニョム(合わせ調味料)のピリッとした濃厚な風味が、
お口いっぱいに広がります。

もちろん、豚カルビの旨味がたっぷりと染み込んだ白菜キムチも絶品ですよ。(^_^)
自家製の白菜キムチで作れば、もう言う事なしです。

白菜キムチのレシピはこちら。

レシピ・旬の海鮮たっぷり!冬の白菜キムチ

それではレシピです。

【材料(2人分)】
 ・白菜キムチ(日にちが経って酸味の増したもの)・・・1/4束
 ・骨付き豚カルビ(スペアリブ)・・・6個
 ・ネギ・・・1/2本
 ・水・・・ティーカップ5

【ヤンニョム材料】
 ・コチュカル・・・小スプーン1
 ・おろしニンニク・・・小スプーン1
 ・砂糖・・・小スプーン1/2
 ・オリーブオイル・・・小スプーン1
 ・コショウ・・・少々
 ・塩・・・少々

【作り方】
 1.白菜キムチは一口サイズにカットします。
 2.ネギは斜め切りにします。
 3.鍋にお水・白菜キムチ・骨付き豚カルビを入れ、強火で5分加熱します。
 4.ヤンニョム材料とネギを入れ、中火で5分加熱して出来上がりです。

DSC01313.JPG

ミオクでした。

ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。

ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif
posted by ミオク at 23:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | キムチ・キムチ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このメニュー、超気に入りました。
作らなくても分かります。
酸味と脂が相まって絶対うまいですよ。

実は、意を決して減量しているので、
ミオクさんレシピを見るたびに、
酒をちびちび、バーチャル食い食い…

ある意味、効果的で楽しいかも。(^。^)
Posted by フランク at 2011年01月19日 20:08
フランクさん、こんにちは〜。
そうそう、キムチの酸味と豚カルビの脂のコンビネーション、
とっても美味しいんですよ〜。
想像だけじゃなくて、是非是非食べてほしいな〜。(^_^)

・・・と書きながらも、
減量大作戦、成功を祈ってま〜す。
(でも、お酒はOKなところがフランクさんらしい・・・)
Posted by ミオク at 2011年01月21日 00:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。