今回の韓国料理のレシピは「鶏もも骨つき肉のクイ(焼き物)」です。
骨付きの鶏もも肉をタマネギベースのミオク特製ヤンニョムで漬け込み、
オーブンで焼いたお料理です。フライパンでも作れます。
お口の中で、
タマネギのまろやかな甘みと、鶏もも肉の脂の旨味が絶妙に絡みます。
それではレシピです。
【材料(3人分)】
・鶏もも骨つき肉・・・3本
【ヤンニョム材料】
・タマネギ・・・1/2個
・ネギ・・・1本
・おろしニンンク・・・小スプーン1
・醤油・・・大スプーン4
・砂糖・・・大スプーン1.5
・オリーブオイル・・・大スプーン2
・コショウ・・・小スプーン1
・ごま油・・・小スプーン1
【作り方】
1.ヤンニョム材料をミキサーに入れペーストにします。
(ミキサーがない場合はタマネギとネギをすりおろし混ぜ合わせます)
2.鶏もも骨つき肉は、骨にそって切れ目を入れ、肉を開きます。
3.1のヤンニョムペーストを2の鶏もも骨つき肉にたっぷり塗り、30分間おきます。
4.3の鶏もも骨つき肉をオーブンで焼いて出来上がりです。
※フライパンを使って焼く場合は、鶏もも骨つき肉を予め電子レンジで4分間チンしておきます。
牛ステーキ肉に今回のミオク特製ヤンニョムを塗って焼いても美味しいですよ〜♪
ミオクでした。
ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。
↓
ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選
ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓


