今月の韓国料理のレシピは「韓国料理、ご飯とお粥」特集です・・・が!
みなさんに、どうしてもご紹介したいレシピがあるので、
今回は「ご飯とお粥」特集をお休みしま〜す。(^_^;A
さてさて、その
「みなさんに、どうしてもご紹介したい韓国料理のレシピ」というのは、
「サンマのチョリム(煮付け)」です。
脂ののった秋刀魚と大根を、
お醤油・コチュカル・コチュジャン・おろしニンニクベースのヤンニョムで
煮付けにしました。
想像してみてくださ〜い。
熟成したコチュジャンの濃厚な風味とニンニクの香りがほんのり漂うヤンニョム。
そのヤンニョムを脂ののった秋刀魚に絡めて一口頬張ります。
まず最初に感じるのはヤンニョムの濃厚な風味、
そのままガブッと噛み締めれば、秋刀魚の脂と旨味がしみ出してきます。
やがて、秋刀魚の脂とヤンニョムが混ざり合い、
濃厚なのにマイルドな旨味がお口いっぱいに広がります。
さらに、秋刀魚の脂とヤンニョムの旨味が染み込んだ、
大根のとろけるような美味しさ。
一緒に煮込んだ青唐辛子を秋刀魚にのせて食べれば、
青唐辛子のシャキッとした食感の後、ピリットした辛みが一瞬やってきます。
その後、秋刀魚の脂に溶けるように青唐辛子の辛みが消えて、
青唐辛子独特の風味だけがお口に残ります。
今回はミオクの自信作!「秋刀魚のチョリム(煮付け)」
それではレシピで〜す。
【材料(2人分)】
・秋刀魚・・・2尾
・大根・・・1/4個
・椎茸・・・2個(なくてもOK)
・青唐辛子・・・2個
・白ネギ・・・1/2本
・水・・・ティーカップ1
【ヤンニョム材料】
・醤油・・・大スプーン2.5
・おろしニンニク・・・小スプーン1.5
・砂糖・・・小スプーン1
・コチュカル・・・小スプーン1
・コチュジャン・・・小スプーン1
【作り方(2人分)】
1.秋刀魚は頭を落とし内蔵を取ってきれいに洗います。
2.大根は1センチの厚さに輪切りにします。
3.青唐辛子と白ネギは斜め切りにします。
4.椎茸は厚さ2センチにカットします。
5.ヤンニョム材料をよく混ぜ合わせます。
6.フライパンに大根をきれいに敷き詰め水を入れたら、強火で2分加熱します。
7.大根の上に秋刀魚と椎茸をのせ、更にその上に青唐辛子と白ネギをのせます。
8.ヤンニョムを上からかけ、蓋をしたら、中火で4分〜5分煮込んで出来上がりです。
ミオクでした。
ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓



本場韓国のチヂミレシピはこちら。
↓

レシピブログのお気に入りに登録していただきましてありがとうございます。
とっても嬉しいです^^
最近、韓国料理にチャレンジしているので、ミオクさんの本場の家庭料理&宮廷料理&オリジナル料理のレシピを参考にさせて下さいね!
頑張って作ってみます!今が旬の秋刀魚を使った煮付けとっても美味しいそうです。しいたけ、大根も味がしみて美味しいそう^^
これからも宜しくお願いします。
こちらこそ、はじめまして〜。
miyoさんのお料理、
こっていて、オシャレで・・・じつは隠れファンです。(^_^)
韓国料理のレシピ、miyoさんの参考になれば嬉しいです。
これからも、よろしくお願いしま〜す。
この秋刀魚のレシピはとても嬉しいです。
旬の秋刀魚なのでこれはパクリますね!
ここのブログで韓国料理を勉強したいと思います!これからもよろしくです!
牛のカルパッチョの青柑マリネ美味しいです^^
無い時はレモンですが、、
ダブルGソースはガーリックとジンジャーですが、実はタマネギの方が多いんです。名前がカッコイイのでGソースって呼んでるだけなんですよ〜!
こんにちは〜、
ダブルGソースの秘密、ついに明かされましたね。(^_^)
シカさんの豪快なのに繊細な男の料理、
いつも楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いしま〜す。