2010年09月10日

レシピ・夏バテした体を優しく力づけてくれる「アワビのお粥」

こんにちは、ミオクです。

今月の韓国料理のレシピは「韓国料理、ご飯とお粥」特集です。
第2回目は「アワビのお粥」です。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_09

1センチほどにカットしたアワビの身と肝をお粥にしました。
アワビの身から出たスープと肝の苦みがお米に染み込み、
風味豊かなお粥に仕上がります。

韓国では疲労回復や滋養強壮に、このお粥を食べます。
夏バテしたこの時期にぴったりのお粥です。

アワビが高価な事がちょっぴり悲しいですが・・・(/_;)
アワビの代わりにサザエを使ってもいいですよ。

【材料(2人分)】
・アワビ・・・1個(サザエ・・・3個)
・米(洗って水につけたもの)・・・ティーカップ1
・ごま油・・・大スプーン1
・水・・・ティーカップ3.5

【作り方(2人分)】
1.お米はきれいに洗い、水につけておきます。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_01

2.アワビ(またはサザエ)はきれいに洗い、1センチ角にカットします。(肝も使います)

韓国料理レシピ・アワビのお粥_02

3.強火で熱した鍋にごま油をしきアワビ(またはサザエ)を1分間炒めます。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_03

4.更にお米を加え1分間炒めます。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_05

5.お水を加え中火に落とし、混ぜながら10分間加熱します。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_06

6.弱火で混ぜながら10分加熱して出来上がりです。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_08

【召し上がり方】
出来上がったお粥を器に移し、ごま油少々を上からかけて召し上がってください。

韓国料理レシピ・アワビのお粥_10

ミオクでした。

ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif

本場韓国のチヂミレシピはこちら。

商品紹介(大).jpg
posted by ミオク at 01:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | お粥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きゃ〜〜〜。肝好きにはたまらないよ〜〜〜♪
疲労回復に良さそうですねヽ(^o^)丿
我が家で肝好きは絵留萌だけなので、堪能出来る〜〜〜。
けど、食べ過ぎてしまう恐れもアリ(^^ゞ
サザエか、とこぶしがある時、作って見ま〜す。

Posted by 絵留萌♪ at 2010年09月11日 09:21
>絵留萌さん
絵留萌も肝好きなんですね〜、
美味しいですよね〜。肝だけ食べたい・・・(笑)
我が家は主人も肝好きなので、堪能出来ません・・・
というか、殆ど食べられてしまいます。(/_;)
Posted by ミオク at 2010年09月11日 19:02
料理の勉強しながらも仕事は畑違い。韓国、中華料理が大好きで家で作っていますが、調味料のせいか、皆同じような味になってしまいます(笑)。再来週に海にキャンプの予定でレシピを考えていましたが、鮑のお粥で決まりです。ヒントをありがとうございました。又、他の料理も参考にしたいと思います。m(__)m
Posted by 本間孝男 at 2013年07月24日 01:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。