今日から9月、まだまだ暑い日が続きますが、
お互い健康に気をつけて元気にいきましょう。(^_^)
さてさて、今回は「韓国料理、8月の人気レシピ・ベスト10」です。

韓国春雨を使った、韓国家庭料理の定番です。
韓国では来客の時に、必ずといっていいほど作る一品なんですよ!

日本の太巻きに似ていますが、酢飯ではなく普通のご飯を使います。
沢山の具が入って彩り鮮やかなのり巻きです。

本来は手間のかかるユッケジャンスープですが、
簡単に作れるようにアレンジしてみました。

ニンジン・ニラ・ネギ・コチュカルを混ぜたヤンニョムで漬け込んだキュウリのキムチです。
茹でた茄子をお醤油・コチュカル・ニンニクベースのヤンニョムで
味付けしました。
出来立てをいただいてもよし、冷蔵庫で冷やしてから食べてもよし。
暑くて食欲のない日にさっぱりといただきましょう。

「ビビン」は韓国語で「混ぜる」の事、
「ビビンそうめん」は、「ビビンバ」の様に
そうめんをヤンニョム・具材と混ぜ合わせたお料理です。

カリカリになるまで焼いた豚バラ肉をサンチュやごまの葉に包んでいただきます。
おいしく食べるコツは、サンチュと一緒に巻いて食べる薬味作りを手抜きしないという事。
今回は特製のネギの薬味をのせて頂きます。
「ビビンそうめん」は具材に白菜キムチとひき肉を使うのが一般的ですが、白菜キムチの代わりにオイキムチ(キュウリのキムチ)を使ってビビンそうめんを作ってみます。

「ポッサム」というのは「包み隠す」という意味。
茹でた豚肉に薬味をのせ白菜で包んで食べる料理です。

暑い日に、この味噌チゲを汗をかきながら食べるのが韓国流です!
ミオクでした。
ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓



本場韓国のチヂミレシピはこちら。
↓

タグ:人気レシピ
韓国料理は興味はあっても食べに行くだけな私です^m^これから少しづつ学びたいなと思っていた矢先だったので、とっても嬉しいデス☆また遊びに来させてくださいね
おじゃまいたしました^^
こちらこそ、はじめまして。
ちょうどいいタイミングで足あとを残せてよかった〜(^_^)
是非是非、韓国料理を楽しんでくださ〜い。
ところで、ところで、
麦みそ、とっても気になります。
大根スティックと麦みそ、
絶対おいしいですよね〜。
たまりませ〜ん(´□`)(笑)
いつもコメントをありがとうございま〜す。(^_^)
>どれも美味しそうで…
じゃあ、全部作ってくださ〜い。・・・というわけにもいかないので、
私のおすすめをご紹介します。
「豚肉のポッサム」
豚肉を茹でているので、あっさりと食べれますよ。
ミオクのおすすめです。