こんにちは!ミオクです。
今回の韓国料理簡単レシピは
「LAカルビ」です。
「LAカルビ」というのは、
牛肉のあばら骨付きカルビの事。
お肉の側面から骨ごと薄くカットしてあります。
この骨の周りのお肉が特に美味しい!
このLAカルビ、
もともと、1960年代にアメリカに移民した韓国人の間で流行し、
その後、韓国に入ってきたものです。
「LA」は「ロサンゼルス」のことではなく、
「Lateral Axis(側面の軸)」の事だそうです。
さてさて、今回はこの「LAカルビ」を、
ミオク特製ヤンニョムでつけこみ、焼き肉にします。
ミオク渾身の一品ですので、是非作ってみてくださいね。
【材料】
・LAカルビ・・・500グラム
・細ネギ・・・1束
【ミオク特製ヤンニョム材料】
・タマネギ・・・1個
・キウイ・・・1個
・醤油・・・大さじ5
・砂糖・・・大さじ2
・ごま油・・・大さじ1
・おろしニンニク・・・大さじ1
・コショウ・・・小さじ1.5
【作り方】
1.タマネギとキウイは皮をむきます。
2.ヤンニョム材料を全てミキサーにかけ、ペースト状にします。
3.細ネギを細かくきざみ、ペーストと混ぜます。
4.底の平らな容器にLAカルビを敷き、上からヤンニョムを塗ります。
5.更にその上にLAカルビを敷きヤンニョムを塗ります。
6.これを何回も重ね、全てのLAカルビにヤンニョムを塗ります。
7.このまま30分置きます。
8.鉄板で焼いて出来上がりです。このまま何もつけずに召し上がってください。
ミオクでした。
【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】
TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法
基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→
「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



タグ:LAカルビ
4年ぐらい前、
韓国の方から、
このヤンニョムを教えていただきましたが、
買物担当の方が、
キウイと胡瓜を聞き間違えて、
大笑いの結果になりました!
唐辛子も使っていないので、
これなら子供たちにもウケそう。
久しぶりに腕を奮いたくなってきたぞぉ。(*^_^*)
こんにちは〜。
キウイとキュウリの勘違い、おもしろい〜(笑)
どんな味になったのかな〜?
>フランクさん
お久しぶりで〜す。
是非是非、腕を振るってください!
フランクさんの作った料理、
またブログで見てみたいです。
アメリカ在住のりなと申します。
LAカルビはアメリカの韓国食材店にたくさん売っているので、早速作ってみました。今晩焼くのが楽しみです。
これまでに骨付き豚カルビのクイやもやしのナムル、胡瓜のムチム等試しましたが、ミオクさんのレシピはどれもとってもおいしい!夫も大絶賛でした。
すてきなレシピを公開して下さって、ありがとうございます。
小さな子どもがいるので、手間のかかるレシピは挑戦できないのですが...いつか韓国のり巻きを作ってみたいです。
こちらこそ、はじめまして。
LAカルビ、早速作っていただいてありがとうございます。
お味はどうでしたか?
そうそう、韓国のり巻きですが、
お子様と一緒に作ると楽しいと思いますよ。
玉ねぎとキウイがなせる業なのか、お肉がすごくまろやかで柔らかくなっていました。ビックリ...!
今日は冬のキムチを漬けました。もう春先ですが...おいしくできるといいな。
美味しく出来てよかった〜。
キムチも楽しみですね.
また、感想聞かせてくださ〜い。