今回のレシピは「鯛のアラのチゲ」です。

日本でも鯛のアラを使った料理がありますが、
今回はチゲをご紹介しますね。
【材料】
鯛のアラ・・・1匹
大根・・・1/4
玉ねぎ・・・1/2
ネギ・・・1/2
赤唐辛子・・・2本
ニンニク・・・5個
水・・・3カップ
コチュカル・・・大さじ2
塩・・・小さじ3
コショウ・・・小さじ1
【作り方】
1.大根と玉ねぎは半月切りにします。
2.ネギと赤唐辛子は小口切りにします。
3.ニンニクは薄くスライスします。
4.鍋に水・大根を入れ強火で3分間加熱します。
5.コチュカルを入れ、更に2分加熱します。
6.鯛のアラ・玉ねぎ・ネギ・赤唐辛子・ニンニクを入れ、更に4分加熱します。

7.塩・コショウを入れ、3分間加熱して出来上りです。

ミオクでした。
【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】
基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→
青田典子の自宅で簡単にできる!【ビューティブル・ダイエット】
次回のレシピは、夏のスタミナ料理に最適な、
サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)のレシピです。
お楽しみに!

ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
鯛と玉葱って合うのかな???と思ったけど、
チゲになると、美味しそう♪
チゲだからかなぁ〜?
鯛のアラ大好きなので、作ってみよ〜〜〜っとヽ(^o^)丿
〆はラーメンかな?ご飯かな?
やっぱりラーメンがあうかなぁ???
鯛の出汁の豪華ラーメンになりそう(*^_^*)
体調回復されたようで良かったです。
このチゲ美味しそうですね〜。
他の魚でも大丈夫そう・・?
ちなみに、こういう辛いチゲってコチュジャンは入れないのでしょうか?
またこれからも色んなレシピ楽しみにしています!
鯛のアラからでたスープが、とっても美味しいですよ。
ラーメンか?ご飯か?
韓国では、ご飯を入れます。
鯛雑炊??(笑)
>nutsさん
コチュジャンを入れてもOKですよ。
コチュカルだけですと、割とあっさりとした味になります。
その分、お魚から出たスープを味わえます。
コチュカルを加えると、濃厚な味になりますね。
作ってみて、鯛のチゲはダシがとてもおいしかったですよ。ただ、勝手な事をして、ごめんなさい。辛さはレシピより控え目で、少しお子ちゃま向けにして作ってみました。
早速作ってみましたが、ダシがとってもおいしかったですよ。
ただ、勝手な事をして、ごめんなさい。今回我が家では辛さをレシピより控え目で、少しお子ちゃま向けにして作ってみました。
早速作って頂いて、ありがとうございます。
そうそう、スープがとっても美味しいんですよね〜。
辛さは、ご家庭によって調節して頂いていいですよ。
我が家でも、日によってコチュの分量は変わります。
自分好みの分量が分かって来るといいですね。