韓国滞在3日目、
昨日は雨と風が強い一日で、
開くはずの市場がクローズドになってしまいました。
そこで、実家にいる姪っ子の誕生パーティーを、
突然開催することになりました。
本当の誕生日にはちょっと早いんですが、
姪っ子のお友達を招いての、ホームパーティーです。
私が料理を担当しましたので、メニューをご紹介しますね。
まずは、お皿とナプキンとお酒と・・・と、テーブルに並べます。

韓国のパーティーでは、
このように、テーブルの上にお皿などを予め並べてしまいます。
さてさて、
韓国のホームパーティーに欠かせないものと言えば、
やはり「韓国のり巻き」です。(笑)
この日の具は、
・ひき肉を炒めたもの
・薄焼き卵
・韓国たくあん
・ごぼう
・ニンジン
・ほうれん草


これで10人分です。(笑)

前菜として「くらげのサラダ」も作りました。
キュウリの皮の部分と梨をクラゲとあわせ、
韓国流のオリジナルドレッシングでかけて出来上りです。


ドレッシングの材料は
・細かくカットしたニンニク
・オリーブオイル
・酢
・砂糖
・コショウ
を混ぜ合わせたものです。
メインディッシュは「鶏と牛肉の唐揚げ・パプリカソース」
です。

これは、帰国してから、
レシピを是非ご紹介したいと思っています。
ちなみに、これは韓国の「Cass」というビール。

韓国にも、いろいろな銘柄のビールがありますが、
私はこの銘柄が好きです。
・・・というか、アサヒがやっぱり1番!(笑)
最後に、バースデイケーキにろうそくをともして、
ホームパーティーの準備は完了です。

韓国では、こんな感じで、
ちょっとしたホームパーティーを、よく行うんですよ。
※近くの市場は、お天気がよければ来週の木曜日に開きます。
是非、リポートしてきますね。

ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
盛り上がってそうですね〜〜〜ヽ(^o^)丿
鶏と牛肉の唐揚げ・パプリカソースのレシピ楽しみにしています♪
そうそう、ほうれん草のケーキレシピ載せましたので遊びに来てください(^_-)-☆
すてき〜〜〜〜〜!
楽しそう。
私もキンパッ作りますが、
なぜか具が、はしによってしまいます。
こつを教えて欲しいです。。。
10人分の海苔巻きは迫力ありますね〜
悪天候で市場がお休みだった日、
私の住む所も同じようなお天気だったんです(>_<)
市場のレポートも楽しみにしています(^^♪
パプリカソース、帰国したら是非お伝えしますね。
ほうれん草のケーキ、今から見に行きま〜す。
スイーツデビューできるかな?(笑)
>マリコ
え〜っと、かたよらないコツですか・・・
私流で書くと・・・
ご飯はノリの2/3に薄めに盛り付けます。
巻くときは、ぐいぐい押し付けながら強く巻きます。
という2点かなあ〜、
次回作るときに、どうやったら片寄らないか、
チェックしながら巻いて見ますね。
>momoさん
当日は、日本もお天気の悪いところが多かったみたいですね。
日本にいる主人も、出張中に、
悪天候で電車がとまって、
そのまま1時間も待ちぼうけだったらしいです。(笑)
市場のレポート、是非楽しみにしててくださ〜い。