今回のレシピは、「かれいのコチュジャンチョリム」です。

「チョリム」というのは「煮付け」の事。
今までにも、いくつかのチョリムをご紹介してきましたが、
今回はコチュジャンベースのタレで煮付けにした料理です。
【材料(3人分)】
1.かれい・・・3枚
2.たまねぎ・・・1個
3.ねぎ(ミドリの部分)・・・1本

-A-
1.コチュジャン・・・大さじ1
2.砂糖・・・大さじ1
3.醤油・・・大さじ1
4.オリーブオイル・・・大さじ0.5
5.カツオだし・・・大さじ5
【作り方】
1.たまねぎは半月切りにします。
2.ねぎは輪切りにします。
3.浅めの両手鍋(なければ深めのフライパン)にたまねぎを敷きます。(火はまだつけません)
4.その上にカレイをのせ、更ににねぎを散らします。

5.-A-を予めよく混ぜ合わせ、上からかけます。


6.鍋に蓋をし、強火で5分、弱火で7分煮込んで出来上がりです。

【召し上がり方】
お皿に盛り付けて召し上がっていただくのもいいですが、
韓国では、食卓にお鍋ごとドスンっと置いて食べるんですよ。(笑)
ミオクでした。

ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
辛くないですか?
コチュジャンのチョリムはじめてです。
カレイがお高いので、いつか・・・やってみます。
大丈夫、大丈夫、
今回は、コチュカルが入っていないので、
そんなに辛くないですよ。
お魚は、サバなどでも大丈夫ですよ。
是非、いろいろなお魚で作ってみてくださいね。
おいしそうですね。
我が家ではカレイといえばお醤油味の
煮付けばかりだったので、
次に作る時はミオクさんのレシピで
チャレンジします!(^^)!
レパートリーが増えて嬉しいです(^^)
いつも、一杯のコメントありがとうございま〜す。
(とってもうれしい!)
それはそうと、
今回のレシピ以外にも、
以前、サバを使ってご紹介した、
こちらのレシピでもカレイが使えます。
↓
http://ryouri-kankoku.seesaa.net/article/92759955.html
是非、いろいろなお魚で作ってみてくださいね。