こちら北陸地方では、今年も雪のないクリスマスとなりました。
「ない」といえば、今春から夫が大阪に単身赴任したので、
わが家では、夫も「いない」一人だけのクリスマスとなりました。
とはいえ、ヒョノク姉さんやお友達と過ごす賑やかなクリスマスとなりそうです。
さてさて、韓国でのクリスマス料理といえば、
やはり「七面鳥」・・・と書きたいところですが、
なかなか手に入りづらく、「鶏料理」ということになるかな。
朝鮮戦争時に、アメリカ軍が駐留したせいもあって、
クリスマスに鶏を食べる習慣は、韓国にもあるんですよ。
とはいえ、今の若い人たちは、
パーティーなどに繰り出して、パーっとやってますが・・・(笑)
そんなクリスマスですが、
今回は、わが家のクリスマスの定番オードブルを
一品ご紹介します。(鶏料理じゃないですよ〜)
「焼き豆腐キムチ」
片栗粉をまぶして焼いたお豆腐に、
白菜キムチをのせて食べる料理です。

少し焼き色のついたお豆腐が、
雪化粧したお家の屋根のようにも見えます。
とっても簡単で、短時間に出来る料理なので、
オードブルとして一品添えるにはもってこいの料理だと思います。
一昨年のイブに、夫の友人がわが家に来たときに、
急いで作ったものですが、これが意外と好評で、
以来わが家のクリスマスオードブルの定番になりました。
今宵の一品に、是非添えてみてくださ〜い。
【材料】
お豆腐・・・1丁
塩・・・適量
片栗粉・・・適量
白菜キムチ・・・適量
【作り方】
1.お豆腐は、縦横4センチ、厚さ1.5センチ程に切ります。(お好みで大きさは変えてください)
2.お豆腐の片面に、軽く塩をふります。
3.更に、両面に片栗粉をつけます。

4.熱したフライパンに多めのオリーブオイルを敷き、お豆腐を焼きます。

5.焦げ目が付いて、お豆腐の色が黄色くなって来たら裏返し、もう片面を焼きます。

6.お皿に、お豆腐と白菜キムチを盛りつけます。

【召し上がり方】
お豆腐の上に、白菜キムチをのせて、
パクッと食べましょう!
それでは皆さん、いいクリスマスを!



ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
【豆腐料理の最新記事】
料理・レシピの事なら『house cooking』!!料理サイト作りました〜是非見に来て下さい☆今成長しているサイトです!!
おいしい一品の発見でした。2月に韓国旅行を考えてます。後半ですが凄き寒いと聞きました。
友達は寒さでデジカメが壊れたそうですが
そんなに寒いのでしょうか
片栗をつけたら、キムチと食べる時に
味がしみついて、おいしくなると、
想像して、ヨダレがでます。。。
こちらこそ、はじめまして。
どうぞよろしくお願いします。
>HIROさん、
2月のソウルですが、寒いのは寒いですよ。(笑)
けれど、日本に比べてそれほど変わらないと思います。
お友達は、たまたま「とっても寒い時」に訪れたのではないかな〜?
2月、楽しみですね。是非、楽しんで来てくださいね。
>マリコさん
お豆腐は絹ごしです。
出来立てで食べると、温かいお豆腐と、
冷たいキムチが、何ともよく合うんですよ。
一口で、パクッといきましょう!(笑)
それでは、皆様
よいお年を!