2008年12月10日

本場韓国の、ビビンバ専門店

こんにちは、ミオクです。

今回は、実家の近くにあるビビンバ専門店をご紹介します。
「サンミンドレ」というお店で、

「サン」→「山」
「ミンドレ」→「たんぽぽ」
という意味です。

bibin_01.jpg

お店の前にはショーケースがあって、
日本の食堂のように料理のサンプルが並べられています。

bibin_02.jpg

このお店はビビンバだけで10種類以上、
その他にも、チジミやパジョンなどのメニューがあります。

各テーブルには壷に入ったヤンニョムが用意されていて、
好みによって適量をビビンバに入れて食べます。

bibin_033.jpg

また、韓国の食堂では恒例のお惣菜が、
ビビンバの前に沢山出されます。(もちろん無料ですよ)

bibin_04.jpg

この日のお惣菜は、

ニンニクの茎とキュウリのナムル
白菜キムチ
白菜の水キムチ
ジャガイモのスープ

です。

こちらは石焼

bibin_06.jpg

ナムルとお肉が沢山のっています。
てっぺんにのっているのは、えのきと韓国海苔です。

石焼ではない普通のビビンバは、
スチールのお椀に入っています。

bibin_07.jpg

もちろん、よく混ぜ混ぜして食べま〜す。


ミオクでした。


『韓国人が伝授する、本場の韓国料理・簡単レシピ』が、
『まぐまぐ大賞2008』の【グルメ・レシピ部門】にノミネートされました。 これも、いつもお読みいただいているあなたのおかげです。本当にありがとうございます。 是非、投票もお願いしま〜す! ↓ ban_ns2.gif にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
posted by ミオク at 00:31 | Comment(4) | 人気の韓国料理店・現地レポート! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
じゃがいものスープ、
あっさりしてそうですね。
簡単につくれるスープでしょうか?
何だし?何味?
そんな、平凡な韓国の料理も知りたいです。
Posted by マリコ at 2008年12月11日 00:20
ビビンバだけで10種類以上もあるなんて
さすが専門店だなぁ〜って思いました。
どれにしようか悩んじゃいますね(^^ゞ

私は“石焼”と“普通”のとどっちに
しようかな?としか悩んだことないです(^^)

韓国の食卓にはお惣菜がたくさん並んで
すごいな〜と思います。
こんなに色々と作れるようになったら
お料理もますます楽しくなりますよね(^^)v
Posted by momo at 2008年12月11日 15:22
>マリコさん
ジャガイモのスープ、私の実家ではよく作りました。

1.ジャガイモを薄くスライスする
2.スライスしたジャガイモをごま油で炒める
3.沸騰したフライパンに「ジャガイモ」「ニンニク(スライスしたもの)」「ねぎ」をいれる
4.塩・こしょうで味を調えて出来上がり

簡単なので、是非作ってみてくださ〜い。

>momoさん
韓国の家庭では、
その日の残り物のナムルを作って、よくビビンバを作ります。
ご飯の上に、残っているナムルや茹で野菜をのせて、あか味噌とごま油をポン!
あとは混ぜ混ぜして出来上がり!
Posted by ミオク at 2008年12月11日 22:20
ジャガイモのスープ作ってみました・・・。
でも、食べた事がないので、
こんなのでいいのかな?って感じです。
素朴な普段の家庭料理も知りたいので、
とてもうれしいです!!
Posted by マリコ at 2008年12月16日 22:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。