今回の韓国料理は、韓国の若い人たちの間で人気のオーサム・プルコギのレシピです。
もともと「オーサム・プルコギ」は、豚ばら肉とイカを炒めた料理です。
鉄板の上で、(焼肉のように)焼きながら食べる豪快な料理ですが、
今回は、豚肉の代わりに鶏肉を使います。
(わが家では、豚肉よりも鶏肉のほうが人気があります)

一切味付けをしていない鶏肉を鉄板に置き、
その上から、コチュジャンベースで味付けしたイカや野菜をのせて焼きます。
焼きあがる頃には、イカの旨みとコチュジャンベースのタレが鶏肉に絡んで、
おいしくいただけるという訳です。
【材料】
1.鶏もも肉・・・350グラム
2.イカ・・・2匹
3.ねぎ(緑の部分のみ)・・・1.5本
4.たまねぎ・・・1個

-A-
1.コチュジャン・・・大さじ1
2.コチュカル・・・大さじ0.5
3.砂糖・・・小さじ1
4.ごま油・・・小さじ1
5.醤油・・・大さじ1
【作り方】
1.イカとたまねぎは一口サイズにカットします。
2.ねぎは8センチにカットし、更に縦に半分にカットします。

3.ボールに、イカ・たまねぎ・ねぎ・Aを入れ、手でよく混ぜ合わせます。→B


4.加熱した焼肉用の鉄板に鶏肉を置き、その上からBをのせ焼きます。


5.みんなでワイワイおしゃべりしながら楽しく食べましょう!

ミオクでした。
『韓国人が伝授する、本場の韓国料理・簡単レシピ』が、
『まぐまぐ大賞2008』の【グルメ・レシピ部門】にノミネートされました。
これも、いつもお読みいただいているあなたのおかげです。
本当にありがとうございます。
是非、投票もお願いしま〜す!
↓



ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、 ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
メールマガジンの登録は、このページの右上からどうぞ!
「簡単エスカレーター式ダイエット法スペシャル」
あるんでしょうか?
ササッと出来て、おいしい!
って感じに見えます。
機会に出してみたいです (^^)
まずはフライパンで作って練習してみます!(^^)!
韓国料理はネギの緑の部分をよく使うのですね。
私はいつも白いところばかりだったので緑の部分が余っていました(^^ゞ
いつもコメントをありがとうございます。
イカの種類ですね・・・
気にせず使ってました・・・(笑)
あれ、なんていうイカなんだろう・・・
次回、スーパーに行ったときに見てきます。
ちょっとだけ、待っててくださいね。
>momoさん、
韓国料理が、ねぎの緑の部分をよく使うのは、
「いろどり」の要素が大きいと思います。
特に、今回の料理では、
「白」の食材ばかりなのでねぎの「緑」を添えてみました。
もちろん、「白」の部分を使ってもOKなんですよ!