いよいよ明日、我が家のパソコンが修理から帰ってくることになりました。
残念なことに、今までのデータは消えてしまっているようですが、
それでも、愛用していたパソコンが帰ってくるというだけで、
うれしい気持ちになっています。(笑)
というわけで、3週間にわたって書いてきた、
「韓国の食習慣」のお話も、とりあえず今回で終了です。
さて、以前「ご飯食べていく?」という記事でも書きましたが、
私たち韓国人は、自宅に遊びに来てくれた友人や知人に、
気軽に「ご飯食べていく?」と声をかけます。
このとき、相手の都合がよほど悪くない限り、
「食べていくわ!」という返事が返ってきます。
この様に、韓国では気軽に友人を食事に招くのが日常茶飯事なんですが、
かといって、その都度「おもてなし料理」を作るわけではありません。
そのときの有り合わせの材料を使って簡単に料理し、
楽しくおしゃべりしながら食事を楽しむんです。
ただし、有り合わせと言っても、
韓国のたいていの家庭では、
冷蔵庫の中にいつも、「ナムル」や「キムチ」といった
お惣菜が沢山詰まっています。
これらのお惣菜は、毎日の食卓で必ず食べる「常備菜」というものです。
韓国の食事は、基本的にこの「常備菜」に1〜3品のおかずを加えたものになるんです。
そして、この「常備菜」は、約1週間分をまとめて作って冷蔵庫で保管しています。
ですので、急な来訪があっても、
この「常備菜」のおかげで気軽に「ご飯食べていく?」と声をかけられる訳ですね。
また、「今日は料理したくな〜い!」なんて日には、
ご飯の上に、この「常備菜」を何品かのせて、
即席の「ビビンバ」を作ってしまいます。(笑)
この様に、「常備菜」は韓国の食卓にはなくてはならないものなんですよ!


ランキングに参加してます。記事が楽しかったら、
ポチッとクリックして応援お願いしま〜す!
メールマガジンの登録は、このページの右上からどうぞ!
「簡単エスカレーター式ダイエット法スペシャル」
タグ:韓国料理
何はともあれ、良かったですね。
常備菜、待ってました!
それ、すごく教えて欲しいです!
確かに韓国人の知人は皆、急でも何かあります。
私の家は、急に来られると、
キムチ(すっぱくなった)ぐらいしかありません。
私は、料理はその日その時に作るので。
忙しく帰って来た時など重宝すると思います。
その気持ち、よ〜判ります。
長いような・・・
けど、帰ってくる日が判ると・・・複雑な気分ですよね(^^ゞ
お弁当を毎日作るようになって常備菜ってありがたい!(^^)!と思うようになりましたが。。。
作ってたのは4月ごろだけ・・・(^^ゞ
とーっても便利なのは判っているけど・・・
毎回作るものがワンパターンのせいなのか。。。
飽きてしまいます(^^ゞ
教えて下さい<m(__)m> 待ってまーす(^^♪
ご無沙汰してました!
なんとか我が家のパソコンが復活しました!
新品になったわけではないのですが、
それでもうれしいなあ〜!(笑)
ところで常備菜、
作っておくと本当にべんりなので、
来週から特集を組もうかなあ〜
なんて思っています。
楽しみにお待ちくださいね。