東北地方太平洋沖地震で被災された方々に、
心からお見舞い申し上げますとともに、
復興に携わっている方々、自衛隊や消防の方々、
本当にありがとうございます。
韓国では今、「がんばれ日本」という想いの中、
日本に義援金や救援物資を送ろうという動きがとても活発です。
ソウル在住の私の友人も、みんな送金を終えたと言っていました。
まだまだ大変な時期が続きますが、
私も、出来る事を一つずつやって行きたいと思っています。
さて、1週間ぶりの韓国料理レシピです。
今回は「ハタハタのチョリム(煮付け)」です。
ハタハタは、ウロコがなくぬるっとした白身魚ですが、
はずれやすく弾力のあるプリプリとした身には、独特の旨味があります。
一夜干しで焼いてもよし、煮付けにしてもよし、
韓国でもよく食べられるお魚です。
今回は、
この「ハタハタ」をコチュカル(赤唐辛子粉末)・コチュジャン(韓国赤味噌)・
お醤油をベースにしたヤンニョム(合わせ調味料)でチョリム(煮付け)にしました。
一口頬張れば、ピリッとした辛味の後、
ハタハタの脂の旨味と、熟成したコチュジャンとお醤油の旨味が、
お口の中に溶け込みます。
一緒に煮付けたタマネギも、旨味をたっぷり含んで絶品です。
タマネギがなければ、大根でもこれまた美味しい。
それではレシピです。
【材料(2人分)】
・ハタハタ・・・6尾
・タマネギ・・・2個(大根で代用可)
・ネギ・・・1/2本
【ヤンニョム材料】
・水・・・100ml
・醤油・・・大スプーン2
・砂糖・・・小スプーン1
・コチュカル(赤唐辛子粉末)・・・大スプーン1.5
・コチュジャン(韓国赤味噌)・・・小スプーン1
・おろしニンニク・・・小スプーン1
・コショウ・・・少々
・オリーブオイル・・・小スプーン1
【作り方】
1.ハタハタは内蔵を取り、きれいに洗います。
2.タマネギは2センチの厚さに半月切りにします。
3.ネギはみじん切りにします。
4.ヤンニョム材料をよく混ぜ合わせます。
5.フライパンにハタハタを敷き詰め、回りにタマネギを置き、上からネギを散らします。
6.5の上に4のヤンニョムをかけます。
7.蓋をし、強火で5分、中火で5分煮込んで出来上がりです。
ミオクでした。
ミオクの韓国料理レシピが4点掲載された「お料理@LEE vol.2」はこちら。
↓
お料理@LEE vol.2 みんなのミカタ 豚肉! (お料理@LEE)
ミオクが伝授する35種類のチヂミレシピはこちら。
↓
ミオクが伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選
ランキングに参加しています。
ボタンを1つ「ポチッ」とクリックすると1ポイント入ります。応援お願いしま〜す。
↓ ↓ ↓


