2010年05月20日

レシピ・パプリカのチヂミ

こんにちは!ミオクです。

今回は、2010年8月に出版予定の「本場韓国のチヂミ35選」から、
1品ご紹介させていただきますね。

「パプリカのチヂミ」です。

みじん切りにした赤パプリカを練り込んだ生地を焼いたチヂミです。

papu06.JPG

焼き上がったチヂミは、赤パプリカの赤がとっても奇麗で、まるでピザの様です。(笑)
ピザ風に三角にカットして頬張ると、表面は香ばしく、中はしっとり。
パプリカのしゃきっとした食感の後、独特の風味がお口いっぱいに広がります。

papu05.JPG

それではレシピです。

【材料(1枚分)】
 1.赤パプリカ・・・1個
 2.ピーマン・・・1個
 3.ニラ・・・2本
 4.タマネギ・・・1/4個
 5.牛ひき肉・・・50グラム
 6.おろしニンニク・・・小スプーン1
 7.ごま油・・・小スプーン1
 8.塩・・・小スプーン0.5
 9.コショウ・・・少々
 10.卵・・・1個
 11.小麦粉・・・大スプーン3
 12.水・・・ティーカップ0.5

papu01.JPG

【作り方】
 1.パプリカ・ピーマン・ニラ・タマネギはみじん切りにします。

papu02.JPG

 2.ボールに材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。→A

papu03.JPG

 3.強火で熱したフライパンにサラダ油をしきます。

 4.Aをフライパンに流し入れ、形を整えます。

papu04.JPG

 5.強火で2〜3分焼いたら裏返し、更に強火で1〜2分焼いて出来上がりです。

ミオクでした。

追伸
2010年8月出版予定の「本場韓国のチヂミレシピ35選」の詳細ページは、
↓こちらです。
韓国人が伝授する本場韓国のチヂミレシピ35選

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:36 | Comment(0) | チヂミ(チジミ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年05月19日

韓国のデパ地下、山菜売り場に行ってきました。

こんにちは!ミオクです。

突然ですが、先週の日曜日から韓国に帰っています。(笑)
今回の滞在期間は1ヶ月ほどを予定しているので、
韓国の食習慣や食材、韓国料理の美味しいお店等を
沢山ご紹介していきたいと思っています。

さてさて、以前の記事にも書きましたが、
韓国人は春の山菜をナムルやムチムにして沢山食べます。
スーパーマーケットやデパ地下の商品売り場には、
山菜コーナーもあるほどなんですよ。

そこで、ソウル滞在2日目に早速デパ地下の山菜売り場に出かけてきました。

01tinamuru.JPG

食品売り場の一角、山菜コーナーです。
沢山の山菜が、カゴに入れられて量り売りされています。
真ん中にドンと映っている山菜は「チィナムル(白山菊)」です。
少し苦みのある春の山菜で、茹でてナムルにしていただきます。

02seri.JPG

こちらは、日本でもおなじみの「セリ」。

03sunbagi.JPG

「スンバギ」。
細い根の部分を頂きます。日本名は「苦菜」といいます。
その名の通り、独特の苦みがある山菜で、
これも茹でてナムルにしていただきます。

04tudu.JPG

「ドドク(つるにんじん)」
高麗人参とよく似ています。
皮を剥いて、赤みそと合わせてポッカします。

05santyu.JPG

「サンチュ」

上記以外にも、「スク(よもぎ)」「ダレ(ひめにら)」
「ドンナムル(つるまんねんぐさ)」といった山菜があります。

どれも、ナムルやムチムにしていただきますが、
美味しいだけでなく、漢方薬としての効能もあります。

日本ではなかなか手に入らない山菜も数多くあるので、
是非、韓国に行かれたときには山菜売り場を覗いてみてくださいね。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:33 | Comment(6) | 韓国の食習慣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年05月13日

レシピ・豚バラ肉の串焼き

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国家庭料理のレシピは、
「豚バラ肉の串焼き」です。

butabar_11.jpg

赤ワインにつけ込んだ豚ロースのブロック肉を、
バーベキュー風に串焼きにします。

赤ワインが豚肉の癖をとって、さっぱりと頂けます。

【材料】
 ・豚バラ肉(ブロック)・・・900グラム
 ・赤ワイン・・・ティーカップ2
 ・白ネギ・・・1本
 ・サンチュ・・・適量
 ・コチュジャン・・・適量
 ・コショウ・・・少々
 ・塩・・・少々

【作り方】
 1.白ネギは薄く斜め切りにします。

 2.豚バラ肉(ブロック)は3等分します。

 3.タッパーに豚バラ肉と赤ワインを入れ、冷蔵庫で6時間ねかせます。
   (時々、豚バラ肉を裏返してください)

 4.豚肉に串を刺し、クッキングホイルで巻きます。

butabar_01.jpg

 5.強火のグリルで豚バラ肉を焼きます。

butabar_02.jpg

 6.豚肉の中まで火が通ったら、グリルから出し、薄くカットして出来上がりです。

butabar_10.jpg

【召し上がり方】
 1.サンチュの上に豚バラ肉と白ネギをのせます。
 2.お好みで、コチュジャンか塩・こしょうをつけて、サンチュで巻きます。
 3.お口にポイッと放り込んでください。

butabar_12.jpg

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で現在1位、
「にほんブログ村・各国料理(レシピ)」で現在2位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 22:57 | Comment(6) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

じゃすみんさんからの美味しい写真

こんにちは!ミオクです。

いつも本ブログをお読み頂いているじゃすみんさんから
美味しい写真が届きました。是非、紹介させてくださ〜い。

オイキムチです。

jas01.jpeg

キュウリの緑に、ニンジンの赤が映えて、
とっても美味しそう。
私も思わず食べたくなりました.
久しぶりに、私も作ろうかな。(笑)

jas02.jpeg

ちなみに、じゃすみんさんは、
少し辛さを押さえるために、
お塩とコチュカルの量を減らしたそうです。

そうそう、ヤンニョムの分量は、
ご自身の好みに合わせて調整していただければOKなんです。
そうやって、お家ごとの味が出来ればいいですよね。

じゃすみんさん、美味しい写真をありがとうございました。
是非、これからも韓国料理を楽しんでくださいね。
また、美味しい写真を待ってま〜す。

オイキムチのレシピは、こちらです。

レシピ・オイキムチ

ミオクでした。

追伸。
韓国料理のおいしい写真、大募集してま〜す。
是非、あなたの作った韓国料理を紹介してください。
苦労話やコツ、お料理にまつわるお話等も聞かせていただければうれしいです。
下記メールアドレス宛にお送りください。

kankokuryouri@mac.com

(頂いたメールアドレスは、上記目的以外には使用しませんのでご安心ください)

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」現在第2位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


タグ:オイキムチ
posted by ミオク at 00:25 | Comment(0) | みなさんからの美味しい写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年05月11日

レシピ・白菜と大根の水キムチ

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国家庭料理のレシピは、
「白菜と大根の水キムチ」です。

P1030366.JPG

普通のキムチと違って、水キムチはその名の通り、
冷たいスープに野菜が浸かった白いキムチです。
具材だけでなく、スープも一緒に味わいます。

これから暑くなる季節に、さっぱりと頂けますよ。

【材料】
 ・白菜・・・1/4個
 ・大根・・・1本
 ・リンゴ・・・1/2個
 ・細ネギ・・・1束
 ・おろしニンニク・・・大スプーン1.5
 ・おろしショウガ・・・小スプーン2
 ・コチュカル・・・大スプーン1
 ・塩・・・大スプーン2
 ・砂糖・・・大スプーン1/2
 ・ミネラルウォーター・・・ティーカップ9

 ・水・・・ティーカップ2
 ・小麦粉・・・大スプーン2

【作り方】
 1.白菜は縦横3センチ角にカットします。
 2.大根・リンゴは薄くカットした後、更に縦横3センチにカットします。
 3.細ネギは4センチにカットします。
 4.白菜・大根に塩をかけ、30分置いたら、水気を切っておきます。
 5.小麦粉を水に溶かし、強火で混ぜながら7分加熱したら、冷ましておきます。→A
 6.白菜・大根をボールにいれ、上から細ネギ・おろしニンニク・おろしショウガ・コチュカル・砂糖をのせ、
   上からAをかけ、手で優しくませ合わせます。
 7.更にミネラルウォーターを加え、塩少々で味を整えます。
 8.涼しい場所で1日おいて出来上がりです。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で現在1位、
「にほんブログ村・各国料理(レシピ)」で現在2位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 23:01 | Comment(11) | キムチ・キムチ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年05月07日

azusaさんからのおいしい写真

こんにちは!ミオクです。

いつも本ブログをお読みいただいているazusaさんから
美味しい写真が届きました.
是非、紹介させてください。

まずはビビンバです。

bibinba_azu_01.jpg

豆もやしが沢山盛りつけられていて、
食感も楽しめそうですね。
我が家でも、ビビンバに豆もやし必須です。

続いてカクテキです。

kakuteki_azu_00.jpg

kakuteki_azu_01.jpg

大量につけ込みましたね〜。
キムチと合わせて小皿に盛りつけると、
これまたおいしそうです。

kimuchi_kakuteki_azu_01.jpeg

カクテキのレシピはこちらです。

簡単カクテキ・キムチのレシピ

白菜キムチのレシピはこちら。

とっても簡単!我が家の白菜キムチのレシピ

最後は、お母様が作られたサムゲタンの写真です。

samgetan_namuru_kakuteki_azu_01.jpeg

副菜のナムルとキムチはazusaさんが作られたそうです。

サンゲタンのレシピはこちら。

レシピ・サンゲタン

azusaさん、美味しい写真をありがとうございました。
是非、これからも韓国料理を楽しんで、味わってくださいね。

ミオクでした。

追伸。
韓国料理のおいしい写真、大募集してま〜す。
是非、あなたの作った韓国料理を紹介してください。
苦労話やコツ、お料理にまつわるお話等も聞かせていただければうれしいです。
左メニューのメールアドレス宛、メールにてお願いします。
(頂いたメールアドレスは、上記目的以外には使用しませんのでご安心ください)

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」現在第2位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:05 | Comment(3) | みなさんからの美味しい写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。