2010年04月30日

レシピ・もやしのチム

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国家庭料理のレシピは、
「もやしのチム」です。

お肉を使わず、
もやし、細ネギ、ニラ、青唐辛子を蒸し焼きにした、
ヘルシーな一品です。

P1030501.JPG

【材料】
 ・もやし・・・3束
 ・細ネギ・・・5本
 ・ニラ・・・1/2束
 ・青唐辛子・・・3個
 ・セリ・・・5本(なくても可)

 ・水・・・大スプーン5
 ・片栗粉・・・大スプーン1

【ヤンニョム材料A】
 ・コチュカル・・・大スプーン3
 ・おろしニンニク・・・大スプーン1/3

【ヤンニョム材料B】
 ・塩・・・小スプーン3
 ・砂糖・・・小スプーン1
 ・醤油・・・小スプーン2

【作り方】
 1.もやしは両端をカットし、きれいに水洗いします。

 2.細ネギ、ニラ、セリは4センチにカットします。

 3.青唐辛子は斜め切りにします。

 4.フライパンにもやしを入れ、蓋をして強火で3分加熱します。

 5.コチュカルを上からかけ、その上に細ネギ、ニラ、青唐辛子をのせ、更にその上におろしニンニクをのせます。

 6.蓋をして強火で2分加熱します。

 7.ヤンニョム材料Bをかけ、軽く混ぜ合わせます。

 8.片栗粉を水で溶かし上からかけ、軽く混ぜ合わせます。

 9.セリを上にのせ、火を切ります。

 10.最後にもう一度軽く混ぜ合わせて出来上がりです。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


P1030500.JPG

「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」現在第2位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:17 | Comment(3) | 野菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月28日

レシピ・芽ネギとノビルのムチム(和え物)

こんにちは!ミオクです。

私たち韓国人は山菜をよく食べます。
韓国のスーパーマーケットには、
この季節になると山菜が沢山並んでいるんですよ。

残念ながら、韓国に比べ日本のスーパーマーケットでは、
なかなか山菜を手に入れる事が出来ません。
そこで先日、春の山菜を採りに出かけてきました。

採って来た山菜は、
・ウォンチュリ
・カヌンパ
・タッレ

ウォンチュリ=カブカンゾウ
カヌンパ=芽ネギ
タッレ=ノビル
です。

ウォンチュリ(カブカンゾウ)は、
若芽を茹でてナムルにして頂きます。
ぬめりがあるのが特徴です。

P1030329.JPG
(ウォンチュリ)

カヌンパ(芽ネギ)、タッレ(ノビル)は、
生のまま和えて、ムチム(和え物)にして頂きます。

今回は、
比較的日本でも手に入れやすい食材の、
カヌンパ(芽ネギ)とタッレ(ノビル)を使ったムチム(和え物)のレシピを、
ご紹介します。

【材料】
 ・芽ネギ・・・2束
 ・ノビル・・・1束
 ・青唐辛子・・・3個

【ヤンニョム材料】
 ・コチュカル・・・大スプーン2
 ・おろしニンニク・・・小スプーン2
 ・塩・・・小スプーン1
 ・砂糖・・・大スプーン2/3
 ・醤油・・・大スプーン2
 ・酢・・・大スプーン1.5
 ・ゴマ・・・小スプーン2

【作り方】
 1.芽ネギ、ノビルはきれいに洗い、3〜4センチにカットします。

 2.青唐辛子は斜め切りにします。

P1030351.jpg

 3.ボールに材料を全て入れ、手で優しく混ぜ合わせて出来上がりです。

P1030354.JPG

ミオクでした。

セリやタンポポやニラ等、
お好みの山菜でも作ってみてくださいね。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


P1030361.JPG

右手前から、
・ウォンチュリのお味噌汁
・ウォンチュリのナムル
・カヌンパとタッレのムチム
posted by ミオク at 01:06 | Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月27日

ほんのり優しい甘みがおいしい!カボチャのチヂミ

こんにちは、ミオクです。

今回はチヂミレシピ本に掲載予定のレシピから、
一品、ご紹介しますね。

「カボチャのチヂミ」です。
細くスライスしたカボチャをチヂミにしました。

焼いているときから、カボチャの甘い香りが漂って来て、
写真のように奇麗な黄色に焼き上がりました。

かぼちゃのチヂミ04.JPG

ピザのように真ん中から三角にカットして、
お口に頬張ると・・・

かぼちゃのチヂミ06.JPG

表面はシャリッと香ばしく、中はスイートポテトのようにしっとり。
ほんのり優しい甘みがお口いっぱいに広がります。

これはおいしい!

ちょっと自慢したくなる一品です。

レシピ本「7分で作る本場韓国のチヂミ35選」に掲載予定ですので、
是非、お楽しみに。

さてさて、今春出版予定のレシピ本ですが、
準備に思ったより時間がかかって、出版は6月〜7月になりそうです。

メール等で応援頂いていた皆様には、もう少しお待たせしますが、
是非、楽しみにしていてくださいね。

また、アンケートにお答えいただいていた皆様には、
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】


TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1位になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:21 | Comment(0) | チヂミ(チジミ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月21日

レシピ・細ネギのムチム(和え物)

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国家庭料理のレシピは、
「細ネギのムチム(和え物)」です。

P1030307.JPG

細ネギとタマネギをコチュカルやおろしニンニクで和えただけの
シンプルな和え物ですが、
ネギのシャキシャキ感と辛みが味わい深い一品です。

それではレシピです。

【材料】
 ・細ネギ・・・1.5束
 ・タマネギ・・・1/2個
 ・ごま・・・小スプーン1

【ヤンニョム材料】
 ・コチュカル・・・大スプーン1/2
 ・おろしニンニク・・・小スプーン1
 ・醤油・・・大スプーン1
 ・砂糖・・・大スプーン1/2
 ・酢・・・大スプーン1.5
 ・ごま油・・・小スプーン1

【作り方】
 1.細ネギは5センチにカットします。

P1030293.jpg

 2.タマネギは半月切りにし、ほぐしておきます。
 3.ボールにネギとタマネギを入れ、上からヤンニョム材料をかけます。

P1030303.JPG

 4.手でよく混ぜ合わせます。
 5.器に盛りつけゴマをかけて出来上がりです。

P1030313.JPG

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】


TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:19 | Comment(11) | 野菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月14日

レシピ・イカ、大根、ゼンマイのピリ辛スープ

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国料理レシピは、
「イカ・大根・ゼンマイのピリ辛スープ」です。

P1030242.JPG

【材料】
 ・イカ・・・2匹
 ・大根・・・1/4本
 ・ゼンマイ・・・1パック
 ・ネギ・・・1/2本
 
【ヤンニョム材料】
 ・コチュカル・・・大スプーン1
 ・ごま油・・・小スプーン1.5
 ・おろしニンニク・・小スプーン1.5
 ・醤油・・・小スプーン1
 ・コショウ・・・少々
 ・塩・・・小スプーン2
 ・水・・・ティーカップ4〜5

【作り方】
 1.イカ・ゼンマイは一口大にカットします。

 2.大根はイチョウ切りにします。

 3.ネギは斜め切りにします。

 4.鍋に大根・コチュカル・ごま油を入れ中火で3分間炒めます。

 5.水を加え強火で2分加熱します。

 6.残りの材料を全て加え、中火で4分加熱して出来上がりです。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 00:01 | Comment(3) | スープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月08日

レシピ・イカと牛肉のチョンゴル

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国家庭料理のレシピは、
「イカと牛肉のチョンゴル(鍋料理)」です。

P1030214.JPG

イカと牛肉をすき焼き風に甘辛く味付けしています。
ご飯と一緒にサンチュに包み、「サンパブ(包みご飯)」でいただきます。

P1030223.JPG

【材料】
 ・イカ・・・2匹
 ・スライス牛肉・・・300グラム
 ・タマネギ・・・1個
 ・ネギ・・・1本
 ・にんじん・・・0.5本
 ・エリンギ・・・3本

【たれ材料】
 ・水・・・ティーカップ1
 ・醤油・・・大スプーン3.5
 ・砂糖・・・小スプーン2
 ・コショウ・・・小スプーン1.5
 ・おろしニンニク・・・小スプーン2
 ・ごま油・・・小スプーン2

【サンパブ材料】
 ・サンチュ・・・適量
 ・温かいご飯・・・適量
 ・コチュジャン・・・適量

【作り方】
 1.イカ・エリンギは一口大にカットします。

 2.タマネギは半月切りにします。

 3.ネギ、ニンジンは斜め切りにします。

 4.タレ材料をよく混ぜ合わせます。

P1030203.JPG

 5.鍋に材料をきれいにならべ、タレをかけます。

P1030209.JPG

 6.強火で5〜7分加熱して出来上がりです。

P1030214.JPG

【召し上がり方】
 ご飯・具・コチュジャンをサンチュで巻いて
 お口にポイッと放り込んでください。

P1030223.JPG

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 22:45 | Comment(2) | 鍋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年04月07日

レシピ・鶏のコチュジャンポッカ、ほうれん草包み

こんにちは!ミオクです。

今回ご紹介する韓国料理レシピは、
「鶏のコチュジャンポッカ、ほうれん草包み」です。

P1030270.JPG

ピリ辛に炒めた鶏肉と温かいご飯、そして麹味噌をほうれん草で包み、
サンパブ(包みご飯)としていただきます。

P1030273.JPG

お口に放り込むと、ほうれん草のシャキシャキっとした食感の後、
鶏肉のジューシーな肉汁がお口いっぱいに広がり、
ヤンニョムのピリッとした辛さとともに、麹味噌の香りがお口いっぱいに広がります。

一言で言うと、といかく美味しい!(笑)

「骨付き豚カルビと白菜キムチのチム」に続く
ミオク渾身の一品、それではレシピです。

【材料】
 ・鶏もも肉・・・300グラム
 ・タマネギ・・・1/2
 ・ピーマン・・・2個
 ・青唐辛子・・・2個
 ・ネギ・・・0.5個

P1030256.JPG
 
【ヤンニョム材料】
 ・コチュジャン・・・大スプーン2/3
 ・おろしニンニク・・・小スプーン1
 ・醤油・・・大スプーン1
 ・砂糖・・・小スプーン1.5
 ・コショウ・・・少々
 ・オリーブオイル・・・大スプーン1

【サンパブ材料】
 ・ほうれん草(サラダ用)・・・適量
 ・温かいご飯・・・適量
 ・麹味噌・・・適量

【作り方】
 1.タマネギは半月切りにします。

 2.ピーマンは1/4にカットします。

 3.青唐辛子とネギは斜め切りにします。

 4.材料・ヤンニョム材料を全てボールにいれ、手でよく混ぜ合わせます。

P1030261.JPG

 5.フライパンに材料を全ていれ、蓋をして強火で3分炒めます。

 6.蓋を取って中火で3分炒めて出来上がりです。

P1030262.JPG

【召し上がり方】
 1.ほうれん草の上にに温かいご飯・鶏肉を置きます。
 2.麹味噌を適量ぬり、ほうれん草で包んだら、お口にポイッと放り込みます。
  (ほうれん草は生のままで使ってくださいね。)

ミオクでした。

P1030273.JPG

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」おかげさまで1になりました。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
引き続き応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ recipe_blog_1.gif

P1030268.JPG

このお料理の味に大満足したら、
次にあなたが作るのはこちら

ミオク特製ヤンニョムで作る、
「骨付き豚カルビと白菜キムチのチム」


posted by ミオク at 00:35 | Comment(2) | 肉料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。