2009年09月27日

レシピ・あんこうのタン(水炊き)

こんにちは、ミオクです。

今回のレシピは「あんこうのタン(鍋)」です。

anko_mizu_07.jpg

塩だけで味付けしたあっさりスープに、
あんこうや大根などの野菜を一緒に入れる水炊き鍋です。
あんこうから出たスープが、具材の大根にしみこんで、
とってもおいしい鍋料理です。

特性のタレも作ります。
あんこうは、お皿に移して、このタレをつけて頂きます。

anko_mizu_08.jpg

それではレシピです。

【材料】
 ・あんこう・・・小サイズ2匹

anko_mizu_01.jpg

 ・ねぎ・・・1束
 ・大根・・・1/5
 ・おろしニンニク・・・大さじ1/2
 ・塩・・・小さじ2.5
 ・水・・・3カップ

anko_mizu_02.jpg

-たれ材料-
 ・醤油・・・大さじ2
 ・酢・・・大さじ
 ・コチュカル・・・小さじ2
 ・細ネギ・・・2本

【たれ作り方】
 1.細ネギは小口切りにします

 2.たれ材料を全て混ぜ合わせます。

anko_mizu_03.jpg

【作り方】
 1.大根はささがきにします。

 2.ネギは斜め切りにします。

 3.大根は半月切りにします。

 4.鍋に水を入れ、強火で沸騰させます。

 5.沸騰したらあんこうを入れ、3分加熱します。

anko_mizu_04.jpg

 6.残りの材料を全て入れ、3分加熱して出来上りです。

anko_mizu_06.jpg

【召し上がり方】
 ・あんこうをお皿に取り、野菜を上にのせます。
 ・スプーンでタレをかけて召し上がってください。

anko_mizu_09.jpg

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


青田典子の自宅で簡単にできる!【ビューティブル・ダイエット】

おかげさまで「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で1位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
よろしければ、応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ recipe_blog_1.gif


posted by ミオク at 15:15 | Comment(13) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年09月20日

レシピ・ヤンニョムケジャン

こんにちは、ミオクです。

今回のレシピは「ヤンニョム・ケジャン」です。

yanyomukezyan_11.jpg

ワタリガニをコチュジャン・コチュカルベースのタレ(ヤンニョム)に漬け込んだ、
ちょっと贅沢なお料理です。

以前ご紹介しました「カンジャン・ケジャン」は
ヤンニョムの代わりにお醤油(カンジャン)で漬け込んだケジャンです。

【材料】
・ワタリガニ・・・3匹(生きているもの)

-A-
・ネギ・・・1本(小口切りにしておきます)
・玉ねぎ・・・1/2(半月切りにしておきます)
・コチュジャン・・・大さじ1/2
・コチュカル・・・大さじ2
・おろしニンニク・・・小さじ2
・青唐辛子・・・2本(小口切りにしておきます)
・醤油・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ2
・塩・・・小さじ2

【作り方】
1.ワタリガニは、甲羅をはがしカニ味噌をボールに取っておきます。→B

2.胴体を1/4にカットし、キッチンペーパーで水気を取っておきます。

yanyomukezyan_01.jpg

3.AとBをよく混ぜ合わせタレを作ります。

yanyomukezyan_02.jpg

yanyomukezyan_03.jpg

yanyomukezyan_04.jpg

4.大きなタッパーかボールに、ワタリガニを敷き上からタレを塗ります。

yanyomukezyan_05.jpg

5.その上に更にカニを敷き、タレを塗ります。

6.これを繰り返し、何層にも重ねます。

yanyomukezyan_06.jpg

7.このままフタをし、1時間冷蔵庫に入れて出来上りです。

yanyomukezyan_10.jpg

【召し上がり方】
カニはお上品には食べられません・・・
殻ごとお口に放り込んで、
がぶがぶ!っとどうぞ!(笑)

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

TVで話題!たったの3分でベランダ菜園を始める方法

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


おかげさまで「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で1位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
よろしければ、応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ recipe_blog_1.gif



posted by ミオク at 12:28 | Comment(10) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年09月13日

レシピ・キュウリのムチム(和え物)

こんにちは、ミオクです。

今回のレシピは「キュウリのムチム(和え物)」です。

oi.jpg

前回・前々回おとどけした「もやしのナムル」「大根のナムル」と、
今回の「きゅうりのムチム」を温かいご飯の上にのせ、
・コチュジャン
・ごま油
・目玉焼き
をのせればビビンバにもなります。
 
【材料】
・きゅうり・・・4本
・ネギ・・・1/4本
・コチュカル・・・大さじ1
・塩・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ1/2
・醤油・・・小さじ1
・おろしニンニク・・・小さじ2

【作り方】
 1.きゅうりは3等分した後、短冊切りにします。

 2.ネギは細かくきざみます。

 3.ボールにきゅうりを入れ塩をかけます。軽く混ぜ合わせ10分置きます。

 4.キュウリから出た水を捨てます。

 5.全ての材料を入れ、手で優しく混ぜ合わせて完成です。

ミオクでした。

おかげさまで「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で1位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
よろしければ、応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ recipe_blog_1.gif



posted by ミオク at 10:26 | Comment(2) | 野菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年09月06日

レシピ・大根のナムル

こんにちは、ミオクです。

今回のレシピは「大根のナムル」です。

dai.jpg

前回お届けしました「もやしのナムル」同様、
多めに作って常備菜にしたり、
ビビンバの具材としてご利用下さい。

【材料】
・大根・・・1/2
・ねぎ・・・1/4
・ごま・・・小さじ1
・おろしニンニク・・・小さじ1
・コチュカル・・・大さじ1/2
・塩・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ1.5
・酢・・・大さじ1

【作り方】
 1.大根は短冊切りにします。

 2.ネギは細かくきざみます。

 3.ボールに大根・塩をいれ、軽く混ぜ合わせ10分置きます。

 4.大根から出た水を手で絞ります。

 5.全ての材料を入れ、手で優しく混ぜ合わせて完成です。

ミオクでした。

【楽天1位のダイエット茶】 めざせ-12kg!十宝温美茶 【送料無料】

基礎代謝を上げ、リバウンドせずに痩せる驚異的な体の仕組み!
そのしくみとは?→


青田典子の自宅で簡単にできる!【ビューティブル・ダイエット】

おかげさまで「にほんブログ村・韓国料理(グルメ)」で1位です。
応援いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
よろしければ、応援クリックをお願いしま〜す。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ recipe_blog_1.gif


タグ:大根 ナムル
posted by ミオク at 11:31 | Comment(4) | 野菜料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
商品紹介(大).jpg
ラティース太陽光発電
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。